トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

燃料計の点滅で残り何L? - シエンタ

 
イイね!  
ゆーとく

燃料計の点滅で残り何L?

ゆーとく [質問者] 2006/11/29 14:57

みなさん、教えてください。
燃料計点滅後の給油で何L?給油できますか?

1.5X(リミテッド)-2WDに乗って半年が過ぎますが、燃料の給油回数が多く悩んでいます。
燃料計が点滅してからの給油で、30L程度しか入りません。
説明書によると残り6Lで点滅と書いてあります。タンク容量が42Lなので、36L程度は入って欲しいのですが・・・。
みなさんのシエちゃんは、燃料計の点滅後に何L給油できますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:937441 2006/11/29 14:57

    点灯してから入れたことはないのですが、セルフで入れて、自動停止したときコックのところに耳を当てると(コポコポ音)がします。それから2-3Lは裕に入ります、入れ方次第?かもしえませんが、コックからタンクまでの形状もあまりよくないかも・・・

  • コメントID:937440 2006/11/04 23:02

    以前店員に給油してもらっていた時は、
    点滅後10キロ位の走行での給油で33L前後でしたが、
    セルフで自分で給油している今は35L前後ですね。

    店員はストップがかかってから多少しか入れないのでこの差が出ると思います。

    シエンタ2WDは燃料タンク42Lですから残り6Lで点滅、
    点滅時点で42L-6L=36L、ほぼ正確なのかなって思います。

  • コメントID:937439 2006/11/04 18:58

    (シエンタは妻使用のため、給油については
    詳しくありません)

    トヨタ・ラウム (1500cc)の場合
    取説にて、 満タン45L・点滅7L、とあります。

    先日は、点滅開始後約60km乗りました(内心ドキドキ)
    私のラウムの燃費は、通常11~12km/L(満タン法)ですので
    ほぼカラ?状態だったかも。
    私の給油は、点滅後、セルフGSにて入れていますが、38~41(42)L位入りますので、ほぼ取説は合っていると思います。
    以上、ご参考までに


  • かずパパ コメントID:937438 2006/11/04 16:23

    昨日、燃料計点滅してから給油しました。
    点滅しだしてから10kmくらい走ってから給油でしたが、35リッターくらいでした。まだ粘ればもう少しは入ったかも?しれません。

  • コメントID:937437 2006/11/04 08:45

    燃料計点滅で セルフで満タンにしたら、30Lしか入りませんでした。かなり慎重に、本当の満タンにいれていたら、GSの従業員が見に来て、どうしました?って聞かれてしまったけど・・・

  • コメントID:937436 2006/10/13 10:58

    以前 満タンで500km位走れる容量のタンクで
    警告等の点灯で100km位走れるって聞いた事がある
    ↑決まりがあるわけじゃないと思うけど

    燃費計算と連動してるんですかね?

  • コメントID:937435 2006/10/13 02:33

    燃料計点滅しはじめてから30km程走って給油して、34.3リットルでした。大体いつもこのぐらいです。

    取説が残り6Lで点滅開始って、なんか少しさばを読んでいるような気がしますね。

  • コメントID:937434 2006/10/11 21:09

    何度か点滅してすぐに給油したことがありますが、わたしのは取説通り、大体36L入りました。
    そういえば、もう少しでガス欠かなという位の時に、44L入った事があります。
    ビックリしました!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)