トヨタ シエンタハイブリッド

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

シエンタハイブリッド

シエンタハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - シエンタハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • ダストブーツ交換

    まず、ワイパー周辺邪魔なものを取り外し レンチさして、ナット緩める(まだ外さない) スタビライザーのナットも、レンチが必要 ブレーキラインも、外します ショック取り付けボルト&ナット取り外します 左右ともちぎれてます スプリングコンプレッサーで外します 洗ってないの汚いですが完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月4日 15:03 DJデミくんさん
  • サスとショック&ホイール交換

    車検切れで盆栽車なのですが・・・ カローラ絶好調です♪ んで、本題ですが・・・ Jr.とシエンタで遠出した際、小3になって産まれて初めての・・・ 車酔い(@ ̄ρ ̄@)ヴォヴェー しかし後日、通勤車なバリ堅Nワゴソで2倍以上の距離を◯走しても・・・ 全く酔わない( ̄^ ̄)ゞ 別日にシエンタでお出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月23日 18:17 前之介さん
  • TEIN Endura Pro PLUS取付

    我が家のシエンタ、過走行で普通の距離の車よりかなり安く買っているので差額でリフレッシュを実行。 ショックは交換前提だったので気候も良いGW初日に交換しました。 で、いきなりフロントストラット外れているけど、ワイパーアームとカウルパネルと、その下のデカいプレートのボルト外してアクセス出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月28日 01:50 kakaemaさん
  • 足回りリフレッシュ

    からしちゃんも総走行距離10万kmこえたので足回りをリフレッシュしようと。 そんな時にいいものを見つけてポチってしまいました(^^;) 走行半年の極上品でした。 一部不足品は別途調達。 今回はショップ作業にしました。 (アライメントを取るのもあって) 作業開始。 自分はただただ待ち時間。 でも当初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 07:54 かさきよさん
  • スタビライザー リンクブーツ交換

    たまたま窓を開けてハンドルを右に全切りしながらバックして駐車をしていたら、カラカラと嫌な音が💦💦 ドラシャのブーツ破損? ステアリングシャフトのブーツ破損? タイロッドエンドのブーツ破損? ロアアームのブーツ破損? まあ、7年も走ってるのでどれかに該当すると思い、まずはドラシャのアウターブー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月7日 10:29 なかじぃーさん
  • spring&shock absorber交換

    以前より気になっていた、路面のうねりを通過後 車体のフレがキモイ。 車検対応品で、ガチガチでは無い物を探すと、 KYBのNEW SR スペシャルが有り、純正バネを使用して なかなかいいようです。 ネットショップで調べたら、他にもローファースポーツ、 ローファースポーツプラスの適応してる! せっかく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月25日 10:20 脱獄犯さん
  • 我慢出来ず…

    ダウンサスに交換… 車高をオトすのは一冬越えてから!と思っていたんですが… 部品が有るとヤリたくなるのが性ですね(ーー;) 当初は車高調を組もうかとも思ったのですが… 妻子供がメインなので、攻めた車高にするのはナンセンス…程々なDSで乗り心地もまぁまぁでいいんです! リフトは使わずにコツコツと…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 11:55 リターンカスタマーさん
  • ショックアブソーバ交換

    ダウンサスに交換して約5年。最近フワフワ感がひどくなったんでローファーに交換しました。 まる6年さすがにブッシュもペッタンコ😅 今回は全ブッシュ、カバー総取っ替えしました。 お陰で乗り心地は最高なんですがメッチャ車高が上がった😓 後ろはなお上がった😥 馴染んで来ると少しは下がるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 09:07 ムっち~さん
  • ショックアブソーバー等交換

    走行8.3万キロを超えたシエンタのショックアブソーバー(周辺のブッシュ類含め)を交換しました。 車種は異なりますがこれで3台目です。 ちなみに作業は「タイヤ館阿見」で。 130セドリックに乗ってた時からお世話になっているお店です。 交換後は気持ち車高が上がりました。 こちらは交換前。 交換前は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 15:04 petit restorerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)