補強パーツ - 整備手帳 - シエンタハイブリッド
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
リアピラーバー取り付け
先人たちのみんカラの記事を拝見し、3列目のネジが特殊ネジであることを発見。 探してゲットしました。 左が純正のボルト、右が加工品。 スペーサーのようなものが必要ですので、 ホムセンで16mmの塩ビパイプを入手、 長さ25mmにカットしました。 左右で使うので2つ。 順番は。 ボルト・平ワッシャー ...
難易度
2025年4月6日 19:12 かさきよさん -
フロントタワーバー取り付け
NHP10アクア用のクスコ製フロントタワーバーです。 流用できるとのことで、取り付けてみました。 先人たちの記事を参考にさせてもらい、 左右のステーの固定が大変らしいので ジャッキアップして作業開始。 今回、6角レンチ用のボルトナットセットで固定することにしました。 専用のエクステンションバー ...
難易度
2025年3月23日 18:36 かさきよさん -
余ってたドアストッパーカバー取付け
エブリイにつけて2つ余ってたやつ。どうせ今後も使う事ないだろうし、タンスの肥やしが増えているので捨てようか、とも思ったけど! スズキ用で売っている割にシエンタに合わせてみたら開閉時の干渉もなく普通に付いた。捨てずに有効活用できた。 これだよ 「ネグエス スズキ SUZUKI 互換性 ロゴなし ...
難易度
2024年6月20日 21:51 かめっきーさん -
TRDドアスタビライザー
前車ダイスからの移植品です。 なんちゃってドアストライカーカバーをはずします。 トルクス40を使ってネジ2本をゆるめてドアストライカーをはずし。 ドアスタビライザーをセットして取り付け。 ドア側はトルクス30で同じく交換。 保護キャップが付いていたのもあって、簡単に作業できました。 ドアの閉ま ...
難易度
2023年12月3日 21:53 かさきよさん -
【Quick response!】TRDドアスタビライザー取付
10月に購入してから、諸々の事情で放置していた… TRDドアスタビライザー 品番:MS304-00001 汎用タイプ 遂に取り付けを行いました! うんちくは後程パーツレビューにて👐 取り付けはワタシでも出来たので 簡単…と、言えるでしょう(笑) 【使用工具】 ⭐トルクレンチ ⭐ラチェット ...
難易度
2021年2月16日 00:05 びのんさん -
リアルーフピラーバー 取り付け②
仮止めしたステーにコイツを取り付けます。 片側はピッタリにして もう片側はこのくらいにして 外側におさえつけるようにしておき、 決めたら締め込み、 6mmの6角レンチと14mmソケットで締め込み 隙間はこれくらい これくらい バックミラーからの視界も遮りません。
難易度
2021年1月3日 22:38 クラ☆さん -
-
リアルーフピラーバー 取り付け①
コイツを 収縮ラバーでこうして、 Cピラーのカバーを外して 14mmのソケットレンチで回して外し コレを このようにバラし、 付属のカラーとワッシャーをボルトにはさみ 左右とも仮止めした状態にしておき ②へ続く。
難易度
2021年1月3日 22:20 クラ☆さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
ダイハツ ミラジーノ 禁煙車 オートエアコン CD再生 キーレス プ(宮城県)
52.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
