トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ローダウン。

    安価でサスが入手できたのでローダウンしました。 知人の車屋さんに頼んだので工賃も安めvv 社用車いじりにお金をかけてはいけないのだ(笑 サイドビュー。結構下がったね^^ 個人的にはいい感じじゃないかなと思います。 リアはもともとヘタっていたのか、 あまり変わってないような・・・;; フロントフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年6月7日 19:49 あちさん
  • TRDリアスタビブッシュ給脂

    TRD製リアスタビ装着車に恒例となった、同じくTRD製の強化スタビブッシュへの給脂作業を行った その際には必要となる工具は、ラチェットレンチと15cmのエクステンションバー、それに12mmのソケットだ 給脂にはシリコングリースを使用する 後輪左右のスタビブッシュを脱着するには、左右後輪も同時に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月21日 10:22 GOAさん
  • Fストラット&スプリング交換

    先月、FストラットをAE114Gカリブ4WD用に交換したばかりですが、AE114 カローラセダン4WDのストラット+AE115G カリブ4WDのスプリングの組み合わせを試してみました。 画像は保管してあったAE114 カローラセダン4WD用。 先月入れ替えて取り外したカヤバからスプリングを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月7日 19:12 2772@さん
  • ロワボールジョイント交換 その②

    ようやく外せた、ボールジョイント。 よく観察すると、微妙に形状が違う。 新品は「ブーツ」がつぶれていない。 逆の手順で、さっそく取り付ける。 上部のナットを締めるために、シャフトを抜いた状態で一旦取り付ける。 ここでナットは本締めしておく。 一度外して、シャフトを入れてから再び取り付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月27日 19:44 2772@さん
  • やっとショック交換しました!

    ショック・・ ・・・ GABだす!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2004年8月2日 11:01 クラ☆さん
  • ノーマル足回り組立て

    ずっとバラしたまま放ったらかしになっていた足回りを組む。 あまりに長い間放ったらかしだったので、どれがどれか分からん(爆) ん?サスが6本有る???(@_@) サスを縮めるのに必要なスプリングコンプレッサー 4本爪タイプです。 途中の作業はカメラマンがクッキー作りに行っちゃったので無し(爆) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 03:14 ハリーさん
  • OHLINS ノーマル形状に交換

    ストラットって、サスに強度が要るから値段が高いです。 20段の減衰力調整機構が下にあるのは 倒立タイプだからです。 交換後。 ストラットは、おもちゃみたいに交換が簡単です。 トルクが高いので怪我に注意ですね。 工具はしっかりした物を使用した方が良いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 15:59 60なってもS2000さん
  • TRDリアスタビブッシュ給脂

    先月中頃から、リア、特に右後ろのスタビブッシュから擦れる音が出だしたので、給脂のタイミングを見計らっていたが、ようやく暑さも峠を越えたので作業に着手した 使用するのはDラーで頂いたシリコーングリスだが、ホイールがあまりにもピカピカなので一緒に写した(自己満足です、はい) スタビブッシュに給脂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 21:45 GOAさん
  • 強脚(Ti2000&Lowfer)

    今回取り付ける、サスペションと ショックアブソーバーです。 皆さんの情報と各社のhpを参考にして決めました。 ありがとうございます。 ショックの分解作業です。 スプリングを圧縮している所です。 初めてみました。 問題発生! フロントのアッパーに付いているベアリングの カラーが破損し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年3月27日 22:11 不時短@KGCさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)