トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアディフューザー取り付け

    夏前頃からリアアンダーディフューザー付けたいな~と、思ってました。 ハリーのネタコンセプトは、 ”イジッテはいるが純正然としてること” なので、結構カタログからヒントを貰うことが多いです。 先日インプのカタログを見てて、これはいける!と思い値段を調べたら約\4k!? これなら失敗しても大打撃とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年11月20日 04:18 ハリーさん
  • リヤウイングの様子

    純正リヤスポイラーの外し方ですが 写真の印の所にあるネジを左右で4箇所取れば外れました 自分もTSHYK!さんから教えてもらったんですがね(^o^ヾ 10ミリのラチェットのコマで簡単に取れました リヤウイング取り付けで一番悩んだのがここでした リヤハッチに穴を開けなくてはいけない! そして、絶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年5月24日 22:18 一般戦闘員1号@KHSさん
  • バンパーカット

    最近いい加減にバンパーとマフラーの接触をどうにかしないと…と思うようになって来ました 面倒だからとずっと放置していたんですが…バンパーの融けが進んできたせいか、微妙にバンパーとマフラーのクリアランスが広がり、くっつく⇔離れるを繰り返してカコカコ音がするように… なので、暑い中ごりごり削ってみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月17日 16:09 さん
  • GTウィング翼端板制作。

    購入したウィングに付いてる翼端版のデザインがあまり気に入らなかったので作っちゃいました。 休日出勤を良いことにちょこっと会社の機械を拝借(笑 こんな何の変哲もないアルミ板が…… こんなんなっちゃいました。 因みに厚さは既製品のと同じ3t。 アルミの種類は1050です。 会社のじゃなくてちゃんと自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年10月6日 23:45 TSHYK!Σ(゚Д゚)<ゆ ...さん
  • 純正リアスポイラーGTウィング化②

    さて、先日入手したリアスポイラー。 ものはもしかしたら今付いているものよりきれいかも…。 でも、これを思い切って加工していきます♪ 今回は父が隠し持っていたサンダーを発掘して作業をしてみました(^^) 大雑把に削ってみました。 さすがマッスィ~ン。めっちゃ作業が早い! 何となく手首とかがかゆい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月26日 15:08 K坊さん
  • 自作リップスポイラー作成&取り付け(その2)

    で、切ったところをパテで固定しようと、FRPのシートで補強するタイプのパテで内側から固定してみた。 結果、三日後、持ち上げた瞬間に「ミリミリミリ…バリリ」…。 うまくいきませんでした(笑) そこで作戦変更。 先に取り付けて、固定した状態でパテでふたつをくっつけえることに。 このとき、フェンダー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月28日 12:03 K坊さん
  • リアディフューザー取付け

    前車からの引き継ぎ。 前は黒かったからそのまま着けても違和感なかったけど、 今回は白だからなぁ。。。 底にボルトで留めなきゃならんので、 穴を開ける為、ラゲッジルームの荷物を全部取り出し、 底を上に引っかける。 後期のこのフック便利ね♪ センターを出して、リア側2本をボルト締め。 あれ?黒の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月26日 12:47 ハリーさん
  • リアアンダースポにネット追加

    以前リアアンダースポを加工して穴を開けたが、 そこに裏からネットを貼り付ける。 方法は、ホットメルト。 汚れがあると付かないので、洗って干す。 今回使用した物がこれ。 東急ハンズで、400X500で1100円 結構するのね 穴の大きさに合わせ、切り取り。 ハサミでも切れます。 ホットメルトでスポッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年9月28日 03:02 ハリーさん
  • ボンネット他

    事故の修理から戻った後、ボンネットとラジエターとラジエータグリルを交換しましたv やっと普通のカリブの顔になった・・・はずw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月18日 23:54 EXITの入り口さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)