トヨタ スプリンターカリブ

ユーザー評価: 3.71

トヨタ

スプリンターカリブ

スプリンターカリブの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - スプリンターカリブ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 油温計・油圧計を取り付けたい_1

    矢印のボルトがメクラボルトっぽいけど 今回は『オイルセンサーアタッチメント』を装着 油圧センサが干渉するかと思ったけど 絶妙にセーフ エレメントとりつけ モノタロウ製 エキマニに干渉するかと思ったら、 全然余裕 抜いたオイルの代わりに入れたオイル Agipプロテクションライト3L(1280円) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月11日 22:31 いわてけんさん
  • blitz power meter i-d とやらを取り付けたい

    ハードオフで購入のblitz power meter i-d 2000円だったか4000円 回転パルスを入れてやら無いと動かないので 買ったまま放置していたけど、 カーナビ施工時に車速センサーなる線を発見 オーディオコネクタと一緒にある このコネクタの右側 スピードがデジタルで表記される なんか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月9日 00:14 いわてけんさん
  • 3連メーター追加~取付け編4

    で、さっきのハンガー加工した物を ココの隙間から突っ込んで~ 先の曲げた所に配線引っかけて~ 引きずりだしっっっ! オイルセンサーの周辺はファンベルトとか有るから、 フワフワさせて、万が一巻き込まれない様に 気持ちだけ配管チューブを巻いときました(o^-゜)b 最後に、電源の配線。 このメータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月3日 11:55 ハリーさん
  • 3連メーター追加~取付け編3

    後はバキュームセンサーの取付け。 その前にメーター部を仮付けしてみる。 か、かっちょいいo(^-^)o けど、結構デカいぞ☆ 大丈夫かなぁ。。。 まずはバキュームセンサーの分岐加工。 メーターに着いてたのは、この透明な4φホース。 ちょっと金魚のブクブクみたいでカッコ悪いけど、 今は代替品も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月3日 10:33 ハリーさん
  • 3連メーター追加~取付け編2

    次にオイルセンサー。 センサーを取り付ける為のブロックを挟まないといけないのだが、 オイルフィルターも外さなきゃならないし、漏れるのは確実な為、 前回オイル交換から3500キロほど走っていたので、ついでにオイル交換。 前回買ったフラッシング用オイル http://minkara.carview. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 22:44 ハリーさん
  • 3連メーター追加~取付け編1

    加工が終わった3連メーター。 (写真が無いので、加工前(爆)) メーターも60φなので、そのまま簡単に着くと思っていたら、 大間違い。。。 微妙な隙間があるし。。。(O_o)WAO!!! いつものクッションシールを貼ろうかと思ったが、 今回はちょっと分厚くてムリ。 アセテートテープがあったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 15:59 ハリーさん
  • 3連メーター追加~前準備編

    オイル喰いからエンジンの載せ替えもしたので、 これ以上壊さない様に追加でメーター着けようと。 一つだけじゃ寂しいので、3点セットなら何が良いか少ない脳みそで考え、 水温・湯温・バキュームを選択。      ↑     湯温って!!!(゜ω゜; 彡 ;゜ω゜) もちろん油温の間違いですが、誰も気づ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月27日 15:39 ハリーさん
  • メーター球交換

    今、流行りのサイバーストークの拡散LEDに交換する事にしました。メーター球を交換するついでに、エアコンパネル・キーシリンダも交換しました。 ノーマル状態です。暗いです! 交換完了!明るい上に綺麗です。(写真うつりは悪いけど)あと、針が見にくいかも・・・。 キーシリンダ交換後です。ここは、かなり満足 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 23:10 SPカリブさん
  • PIVOT スーパーテンプコントローラー 装着 その2 CPUに割り込み編

    前回の続きです。 CPUのカプラーを脱着しますので、 念のためバッテリーのマイナス端子を外して行いました。 まず装着の前に、 本体の説明書に沿って初期設定(?)をします。 AE111のレビトレと同じように、 つまようじなどを使って画像のようにツマミを合わせます。 次に、配線の加工です。 付属の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月23日 23:59 きのたかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)