トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト角目化

    えーまさか完成手前に車を殺してしまうとは思ってませんでした……^^; ほんとに申し訳ないことした…… ってことで最後の整備手帳です。画像撮り忘れてクソ適当になってしまいますがごめんなさい…… 用意するもの ・角目ヘッドライト ・H4用カプラー ・角目用ポジションランプカプラー←ここ重要 ・ギボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月9日 02:54 コンニャク将軍さん
  • アイラインの取り付け(もうこれで最後…)

    今年の3月に左のアイラインを吹っ飛ばし、注文をして取り寄せてからもずっとこの顔でした… マジックテープの白いのがアイラインのような…中途半端でした(>_<) 先ずは取り寄せたアイラインの裏側ですが、このまま貼ってもデコボコしていて剥がれやすい! で、600番の耐水ペーパーでゴシゴシ! 見た目は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月20日 02:12 ガンダマーさん
  • 前期ウインカー 改

    前期ウインカーは、後期に比べてメッキ処理がよくありません。 前期のレンズはもとはオレンジだからしょうがないのかな。 これは何もしていない状態。 アルミテープを貼る事にしました。 上の方がテープを貼った後です。 テープは100円ショップで見つけてきました。 前よりキラキラした感じです。 ポジシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 23:18 ドナデジさん
  • トヨタ純正 後期グランツァテールレンズの取付け 壱

    ソケットは、反時計回りに回すと取れます。ソケットを三つとも取ってください。 車内からボディーとランプのくっついている部分を見ると1、2の部分がボディーに引っかかるように付いているのがわかると思います。そこを内側に引っ込めながら、車の外へ押すと外れます。ウインカーのトコにはその仕掛けはなかったと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月21日 02:36 ドナデジさん
  • ZEP ステアリングローポジションKITの取り付け♪

    まず、取り付け前の高さデス~♪ そして取り付け後デス~♪ ちょっと写真じゃ違いがわからないですが、 意外と下がりました♪ ちなみに取り付けはボルト2本を外して付けるだけでした☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月7日 10:48 おっくん@にゃんきちさん
  • フォグランプ取り付け パート3

    rev3をどうにかしてもよかったのですがその後いろいろ調べてたら車検対応のフォグランプでカットラインが出ていいやつがあるとのことなので悩んだが買ってしまった 高かったなぁ・・・フォグランプにお金使いすぎた気がする・・・ もうフロントグリルに取り付けいちゃいます 一応同じ大きさに紙を切ってどうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月23日 14:46 91君さん
  • 前期から後期へ

    スリット入りの前期型、やっぱり古い感じがします・・・ しかも左右とも内部に水滴がっ!! 馴染みの解体屋さんにて購入。 大きな傷も無く綺麗でした。 ウインカーを外して、上部のネジ(10mm)を外しレンズを上に持ち上げて光軸ロックを外し次は横の光軸を外す・・・ 初めての交換の割には手早くできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月19日 19:16 あたまも(爺)さん
  • スターレットも黄色化( ゚∀゚)

    今現在のスターレットのヘッドライトとフォグランプ ヘッドライトは最初から社外のHIDが入っていたのですがこれがまぁ見にくい 白い光に慣れてないせいなのか夜間がとても運転しにくい フォグランプは左右で違うバルブが入ってるし( ´_ゝ`) てなわけでジーノでもやったフル黄色化へ(笑) バルブはI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年10月8日 20:01 宇宙人ジーンズさん
  • HIDキット交換

    前回購入したネオドラゴンなるキットは4年半もちましたが右側のバラストがダメになりました。取り外してみて、右側のバラストがオイリーな汚れでして取り付けた場所がオイルクーラーの配管の真下で微妙に漏れているオイルがかかり、壊れたものと断定しますがこれがなければまだまだ使えたと思います。 今回はちょっとだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月23日 17:12 R.A.Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)