トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 補機類取り付け

    ヘッドを組付けたので後は補機類を戻して、なんて思っていたんですが念のためカバーを取り付ける前にバルブクリアランスを確認したら、一部、狭い・・・。 カムのベアリングキャップを組み付けちゃったんで外すわけにも行かず(めんどくさいし)、アストロでトヨタ用のシム交換SSTを購入。1480円でした。メッキが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月3日 23:14 あやゆかぱぱさん
  • OH備忘録4(ちょいと寄り道)

    2/15 今日はいいお天気です。 面倒なのでやらないつもりだったんですが、やはり吸気ポートだけは少しさらっておきましょうか。 (排気側はショップで組む時に少しやってくれたみたいで、きれいになっていたので) 久々に引っ張り出してきたフレキシャフト。 値札にDOITって書いてありますが… これはたぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月15日 23:19 みの~さん
  • エンジンオーバーホール

    走行距離116200km エンジン腰下オーバーホール 2番ピストン棚落ち→ノーマル新品に交換 ヘッドガスケット、メタル0.6mm→0.5mmを重ねて1.1mmへ変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 19:00 バンノさん
  • OH備忘録3(クリーニング編)

    2/1 クランクプーリーのボルトを緩めるのに四苦八苦w いつもは車上でスターターの力で緩めておくんですが、今回はうっかり忘れてしまったのです… 結局フライホイール側にアングル材で回り止めを仕掛けて、何とか取り外しに成功。 何故かオイルレベルゲージの長さが合わず加工されています。 詳細は後で調べる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月8日 00:18 みの~さん
  • エンジン組む③

    クランクシャフトのメタルの隙間は5ケ所共全て0.038でした。 基準値が0.016〜0.049(2E)ですので、OKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:15 ayumimuyaさん
  • エンジン組む④

    ヘッドボルトを90度に締め上げる必要があるらしいので、、、 【トルクアングルゲージ】購入〜 これによって、無事に90度のミッションが完了しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:40 ayumimuyaさん
  • エンジンリニューアル③ 続・ヘッド編

    前回に続き今回もヘッド周り。 今回は排気ポート。 加工前。 ガリガリと削っていくと・・・。 はい、もう一度。 加工前。薄くケガキ線が見えると思います。 これがガスケットのサイズ。それに対してポートは1,2mm小さいようです。 ポート内部もガリガリ。 外径もケガキ線に合わせて拡大。 荒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月20日 00:54 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル⑥ クランクラッピング&バランス修正

    クランクシャフト ラッピング作業前 #400ラッピング後 #800ラッピング後 クランクバランス修正後 新たに穴が・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月28日 13:58 ぼおずさん
  • エンジンリニューアル④ 続々・ヘッド編

    今回もヘッド周りのご紹介。 燃焼室側です。 燃焼室内もスキッシュエリアの見直しや形状の微修正等を行ってもらいました。 びほー、あふたー バルブ修正研磨&カーボン除去。 バルブシートカット作業 ストリートでの耐久性、シール性のバランスを考え、吸気側当たり面幅1.0mm、排気側1.2mmに。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 18:20 ぼおずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)