トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • スターレット KP61 オイル漏れ解決?

    ドレンボルト付近から結構なオイル漏れの為対策です。 【銀】KP61のオイル漏れはドレンボルトに水道用のテープまいて解決しましたが 【白】KP61はオイルパン(ドレンボルト付近) が凹んでしまってテープでは解消できませんでした。 液体ガスケットシールを凹み部分とパッキン側にも塗って様子見です。 と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月20日 00:22 amsmさん
  • クスコ オイルキャッチタンク

    クスコのオイルキャッチタンクです。 バッテリー液がかかってしまい、取付けステーが無残なことになってしまったので、スパルのWRブルーに塗りました。 ついでにキャッチタンク本体にもかかり、クロームめっきも剥がれてしまったので、いっその事と思い、バフ研磨でめっきをすべて剥がしてしまいました。キャッチタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月20日 21:39 StaEvoⅢさん
  • オイルレベルゲージ抜け防止&ステッカー。

    結構熱い走りをするとレベルゲージ抜けが発生するコトがあるらしいけど自分はまず無いだろな(ーー;)(笑) っでも一応ちゃんとやってますョ仕様ってことで( ̄▽ ̄) その後21号用にステッカーを製作。 例のブツも作るから待っててね( ̄ー ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月11日 21:43 Sugar_odyさん
  • パワーチェック

    カタログ値 16/4800 kg・m/rpm 今回計測値 16.3/3800 kg・m/rpm カタログ値 135/6400 ps/rpm 今回計測値 115/6203 ps/rpm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月8日 19:14 blackspotさん
  • カム/クランクシール交換

    やってもらいました~終わり  の整備手帳はあんまり好きじゃないんですが、オイル漏れと戦った記録?として一応残させてもらいます。 2014年の3月頃にタイミングベルトと同時にカム/クランクシールを交換してもらっていました。 しかしタイベルカバーにはオイルの雫が・・・ ト○ペットで相談して頂い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月6日 02:20 南冬馬vvさん
  • パワステオイル交換

    メモ代わり。 3150円で交換。 距離82300km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月20日 16:41 Ponz_StRさん
  • スタちゃん入院

    オルターネータ交換したその日は問題なかったのですが、 次の日の朝にまたチェックランプ点灯。 ワケわからんくなったのでクルマ屋に預けました どうやらヒューズボックスに延びてきてる配線がしっかり留まってなかったとか。 ソッコーで直りました(笑 ついでに、オイル漏れが激しかったのでその修理をしてもらう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 21:35 としえすはちまるさん
  • エンジンマウント狂化w ~作成編~

    最近、アクセルON・OFFでえらく動きがギクシャク。 ギアもクラッチ切ってワンテンポおかないと入りずらい。 なんか知らんがインタークーラーがバンパーにめり込んでる。 勝手な憶測で、エンジンマウントが腐ってんだろうと判断致しましたw で いつも通り、ただ純正に替えるのはツマランの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 01:30 ブービー@変態レ級さん
  • リコイル ネジ山修正(RECOIL)

    今回、初使用。ヘッド側のロッカーアームシャフトASSYの取付ボルト穴に規定トルクがかからないので使用です。昔、リコイルのKITがでた時は変えの玉が無かったみたいですが現在は変え玉が市販されているので良い時代です(^^♪ 1…キット付属のタップをたてます、後で玉を入れる為、使用するボルトサイズよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 17:42 いぬごんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)