トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー干渉音の低減措置

    謎のマフラーに交換してから、ミッション付近から突き上げるような異音がしておりました。のでその措置を。 潜って探ってみると、この中間のタイコの淵の出っ張ったところが、ちょうどフロアの出っ張ったところに当たっている音でした。 ということでここに巻いちゃいます。 後は針金で縛って完成。 多少はマシになる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月20日 21:27 ゆの@さん
  • マフラー修理

    m9( ゚Д゚) ドーン! 二日前:マフラーのカチャカチャ音に気付く。 一日前:場所を特定、マフラーステーの付け根の発覚。対策を考える。 翌日、ドライブ帰りに突如音が変わり排気漏れ。 見てみたらこれですよ🙄 ステーもげたやんけ。。 買って4ヶ月目ですかね😳 早速外して原因究明。 マフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月14日 23:12 ゆの@さん
  • マフラー修理(サブサイレンサー撤去)

    昨年のハチマルミーティングへ向かう道中にマフラーに穴があいてしまい、更にその翌日にはアイドリング中にカラカラと異音まで・・・(汗) サイレンサーを叩いてみるとどうやらサイレンサーの中身が棚落ちしてしまった様子(T_T) もちろん純正の新品マフラーなんてもう出ないので現物修理するか、社外品に交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月14日 15:58 今津さん
  • インナーサイレンサー挿・入(はぁと)

    元々静かなマフラーなんです。 でも取り付けます。 なぜか? 水温がなかなか上がらないからだ(^^;) おかげで燃費悪し。 東北の冬は寒いのよ…。 マフラーの排気効率を悪くして、水温上昇の促進を図ります(^^ゞ なんてエコなんでそw 写真の取り付け方はジョークだよw ナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月14日 16:29 ブービー@変態レ級さん
  • 燃焼排気ガス排出菅を作りませうの巻 第二話[銃剣が折れたら腕でいくんじゃ!]

    次は流用する純正パイプを繋ぐ為に切り込みを入れます、大まかなセンター出しを90°毎に四ヵ所、隙間埋め用に更に45°毎に四ヵ所、計八ヵ所。 つまりは45°毎ですがまずは90°毎を決めないとお仕事が捗りません。 差し込み10~15mmなので20mmは薄刃を入れましょう。 そして当然ですが絞れば重なりが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月24日 22:40 激走ワゴン@みぇりぇんげぇさん
  • マフラーリング交換他。

    純正品のマフラーリングがヘタレて下がって 来たので交換しました。 結構上に上がりました。 ついでにバンテージテープとゴム類にラバー プロテクトを噴きました。 外した純正マフラーリング。 柔らかいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月1日 19:26 yuzzさん
  • 炙り

    他の人がやってるのを見てやってみました( ̄▽ ̄) 思ってたょりぃぃ感じかも♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月26日 12:53 Sugar_odyさん
  • 蛇腹交換

    ダメージの少ない蛇腹を手に入れたので交換しようと思います 中でちょっと割れてるっぽいけど 今使ってるのがこれだから割れ程度誤差ですよもう とりあえず切って蛇腹を摘出します 切って取ったらそこに新しい蛇腹を溶接 簡単な作業です でもこれも寿命短いんだろうな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月16日 22:50 91君さん
  • メタキャタ修理

    走行190500km 走行会中、エンジンルームからぶぷぷぷぷ、っとおかしな音。 そしてパワーが、特に低速トルクが無くなった。 なんぞ~、っと思ったらSARDのメタルキャタライザーの出口付近が くぱぁ~ してたw 某店外注先で溶接にて対応してもらったよ。 ・溶接修理工賃 \157 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月3日 17:20 ブービー@変態レ級さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)