トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • オーグジリアリエアバルブ交換 完了♪

    アイドリングアップが効かないようでオーグジリアリエアバルブを交換してみる事にしました! スペアのスロットルボディ下にあるオーグジリアリエアバルブを外して入れ換える事にしました(^o^)v べっとり…( ; ゜Д゜) その1 べっとり…( ; ゜Д゜) その2 キャブクリーナーで綺麗にしていきます♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 09:25 ヒロ@なないちさん
  • エアクリ交換

    1年ほど前にサスパワーエアフィルターLM純正交換タイプに交換しましたが、いつか付けたいと思っていたのが今回購入したBLITZのアドバンスパワーエアクリーナーです! このクーリングシールドに一目ぼれした感じです(笑) エアクリボックスの所に交換すれば無難だと思いますが、エンジンの熱を吸う。空気を吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月6日 19:53 T・H@Keiさん
  • ケーブル交換

    アクセルケーブル、クラッチケーブル交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 15:54 8461さん
  • 剥き出しエアクリ取り付け(いわゆる毒キノコ)

    知識のない素人がぶっつけで取り付けた一例としてこれから取り付けを考えている素人の為のメモとして残しておきます 時間は30分~ ちなみに結果は未完成&妥協です(笑、ご注意を まず ・インタークーラーの下にあるパイプを止めてる輪っかを緩める ・エアクリボックスの四隅を止めてあるツメを外す ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月17日 21:47 どすぐろキノコさん
  • 植木鉢ダクト取り付け

    エアダクトを取り付けようと以前から考えていました。しかしファンネルが意外に高くて手はつけてなかったのですが、なにやら100均の植木鉢が丁度良いという情報を得ました。 ある日ダイタイソー店内をプラプラしてたら例の植木鉢を発見w画像左のもので3個入り100円+税 アルミフレキも買ってきて作業にとりか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月24日 11:29 すな_さん
  • エアクリーナーのフィルター交換

    ビフォー。 こちらもスターレットさんが手元におらんかったので変えれなかったの。 アフター。 流石新品は綺麗ですね。 古いものも触るとボロボロ取れるほどではありませんでしたが、年代物なので変えておきましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 22:49 ゆの@さん
  • エアクリーナー(パイプ交換)

    元々ついてたBLITZのエアクリーナーなんだけど、サクションパイプと径が全く合ってなくて二次エア吸いたい放題だったので、どうせなら変えてみようと Amazonで激安インテークパイプセット買ってみた パイプのバリがひどいし中に何かいっぱい筋がついてる笑 いくら中華産でも、どんな加工すればこんな風に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 23:29 としえすはちまるさん
  • エアクリ交換

    いつものトラストさんのエアクリです。 これを使っているのは大体どこでも手に入るからで、 替えフィルターはそれなりの店舗であれば在庫しているので重宝してます。 パワーチェックの空き時間で購入して終わった後では自分で交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 17:09 black82さん
  • オーグジリアリエアバルブ交換

    どうも最近気温が高くなったらエンジンのかかりが悪くなって来ました。普通は冬にかかりが悪くなるなら分かるんですが、夏になるとかかりにくくなるのとちょっとエンジンを止めてから再始動するとアイドリングが低下してしまいます。この現象はまさにコイツ!オーグジリアリエアバルブ(補助エアーバルブ)の動作不良くさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月1日 22:19 r1000ikeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)