トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSサクションリローデット取り付け

    すでにノーマルのエアクリボックスの外し方忘れてアタフタ。 ボックスカバーをロック4個所外して カバーに付いてるセンサー外して 吸気パイプ外して フィルター外すとボルトが見えるのですべてエクステンション用いて外し ストラットハウスに留まっているナットを外すとASSYで外れました。 すべて仮止めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月14日 21:42 R.A.Tさん
  • トラスト エアインクス フィルター交換

    交換前 フィルターMサイズ 新品交換後 新品は気分がいいですね♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月4日 17:42 NAOはっし~さん
  • エアーコントロールバルブ

    取り外したモノです バラしてみたいと思います デスビの様な仕組みなのかな? 接点が回転するみたいです。 擦り減ってました。 エアが通る場所です。シンプルな穴でした。汚れもかなりありました。 本体側の中身です。 スプリングと鉄の部品です。 イメージ的に電流が流れてモーターの様に回るのかな?わかりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月28日 16:57 koni★さん
  • エアクリ移動。

    工業用のループホースいわゆるサクションホース。 シリコンのサクションを買うお金が なかったので代用しました^^; うちでもダイヤフラムポンプの サクション用に使用していて5k掛けても 全くビクともしないので潰れは折り紙付ですw ・・・すいません交換時の画像を撮り忘れまして・・・^^; バッテリーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月8日 19:17 yuzzさん
  • オーグジリアリエアバルブ交換 完了♪

    アイドリングアップが効かないようでオーグジリアリエアバルブを交換してみる事にしました! スペアのスロットルボディ下にあるオーグジリアリエアバルブを外して入れ換える事にしました(^o^)v べっとり…( ; ゜Д゜) その1 べっとり…( ; ゜Д゜) その2 キャブクリーナーで綺麗にしていきます♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月16日 09:25 ヒロ@なないちさん
  • エアクリーナ/フィルタ交換

    前回交換記録が残っていないので・・・・ HKS純正品からヤフオクのパチモンフィルタに。 精度は如何なものか? 2016/6/25 193178km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 23:54 南冬馬vvさん
  • エアクリ交換

    ここ数年、タワーバー(EP82用)を取り付けていたため、交換不可能となっていたエアクリを交換することにしました。そのため、事前にタワーバーを取り外しました。エアクリケース自体はクリップ4箇所でとまっているため、交換に際して工具は不要です。 エアクリ新旧比較。フィルター二次側。 赤いのが既設品で白が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 22:59 カブ色(リーガルグリーン)さん
  • HKSエアークリーナーフィルタ-交換

    先日ネットで仕入れたHKSエアークリーナーフィルターを交換、ずいぶん交換できていなかったのでフィルターボロボロでした。メンテは定期的にやらないといけませんね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月27日 13:59 mransさん
  • SEV BIG POWERインテーク[BI-160]試着

    ショップに吸気系の相談をしにいったら、 数日間、このSEVを試着させてくれることに。 スターレットのエアクリはエンジン後部なので、 どうにかしたいものです。 究極はDIYで配管加工して、 エアクリごと移設する方法もあるようです。 そのほうが低コストなようです。 パワステポンプの位置にしてみたいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 13:47 EcoPeakyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)