トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ECU配線図(EP91ターボ用)

    ネッツから頂いたものなので正式に全部記載されています。合計二枚です。 二枚目、配線ミスしないことをお祈りいたします^^; ちなみに使いまわし画像ですが、ECUの場所は助手席の前です。どういう風にくっついているのかをパシャリと一枚。 このECUの前面を上にした状態で、画像2で見比べてやれば作業が出 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2006年7月8日 17:46 もなさん
  • マフラーアーシング

    アーシングの中でも、とりわけオカルト度合いが高く色々と議論が絶えない、マフラー部のアーシングをやってみました ただ単純にやるだけじゃなく、色々な条件と抵抗値、電圧を測ってみます 緑のケーブルが接地線で、白いケーブルが計測用のケーブルです まずはマフラーアースをしてない状態で計測 冷間時では、マフラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月23日 22:04 貧乏チューン大好きさん
  • ワイヤリングハーネス点検&間欠ワイパーリレーチャタリング修理その4

    まだイグニッションスイッチ新品出るかな? 71用の品番が 84450-16020で代替えになり新しい品番が 84450-16060になってます。 AE86用は ハーネスの長い方が 84450-17020 ハーネスの短い方が 84450-12120 となってます。色々ネットで調べてみましたが、86用 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月5日 14:24 r1000ikeさん
  • 電源ソケット移設取り付け

    以前 シガーライターの所へTVVCミニを取り付けた為 シガーライターが無くなり携帯が充電出来なくなったので市販のソケットを購入して取り付けてみました。 画像はありませんが配線加工してあります。 これでやっと携帯が充電出来ます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月29日 14:43 辛口ターボさん
  • ホーン交換

    ボッシュのラリーストラーダです。 小型なのでEGルームの狭いスターレットにもぴったり! まず、フロントグリルを外します。 グロメットを壊さないように外します。 次に、写真のツメ(3か所)を軽く持ち上げて ラジエーター側にグリルを押します。 外れるとこんな感じ ツメの形状 (写真左側が車の前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月11日 23:22 ヤンマ~さん
  • オートライト取り付け

    通勤時の快適アイテムとして購入したオートライトキット。 コラムカバーを外して、ライトスイッチ部分を取り出し、構造を確認。 スイッチを入れると端子を機械的に接触させて通電させるようになってました。 配線は黄色い線の部分に行っているようです。 そこに繋がっているコネクタはこちら。 このコネクタからは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年6月27日 23:29 ゆーおさん
  • ワイヤリングハーネス点検&間欠ワイパーリレーチャタリング修理その2

    とりあえず、ヒュージプルリンクを元に戻します。当然トヨタ純正コネクタグリスを塗って戻します。 戻した後でもやっぱチャタリング直りませんでした。で、さらに先にあるイグニッションスイッチを外してみました。 バラして見るとこんな感じになってました。 酸化してますね.。 多分こいつが犯人くさいです。この後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月29日 01:58 r1000ikeさん
  • ドラレコ

    ドラレコを付けました。備えあればなんちゃらです。これも内側から配線通しました。この他にもレー探やらetcなどを一気にやったのですが、電気を触るのはほぼやったことなかったので大変でした。 全部で半日くらいかかったと思います。 疲れました!!!! でも楽しかったー 画質はこまで綺麗じゃないですが、安か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月17日 06:38 やんまささん
  • 電装系トラブルシューテング

    以前から冬場になると多発する排気温度警告灯とバッテリー警告灯の点灯問題。 結論から言うと私の乗り方が悪かったみたいです。 EP82 などちょっと古い車はバッテリーの電圧とか不足してくると排気温度とバッテリー警告が同時に点灯する事があるらしく。バッテリーかオルタネーターの寿命を疑ってました。 オル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月1日 16:20 black82さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)