トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ツィーター埋め込み

    ピラー加工と光り物は過去履歴参考してください。 いきなり完成写真です。 運転席側も同じ加工をしています。 それなりな音になってきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 19:21 やふー太郎さん
  • インナーバッフルの作製

    以前、ヤフオクで入手したバッフルボードを更新しようと思います。 運転席側は気付いたらボードがいつの間にか破損していました・・・ これとあわせてグリルも更新したので、スピーカー位置をセンターに調整して行きます。 そのまま合わせるとこんな感じで数cmずれます。 加工しやすいプラ板(今回はPSの0.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月29日 13:31 うっち~~さん
  • スピーカーグリルの交換

    純正のグリルからaudisonの165mmへ交換します。 こちらはスピーカーを挟んで取り付ける仕様となっていますが、今回は整備性を考えて別々にします。 既に取り付いてますが・・・ トリムの裏側から純正グリルの金具4か所をペンチで取ると、グリルが外れます。 そこに新しいグリルを合わせて取り付け位 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月28日 16:01 うっち~~さん
  • フロントスピーカーバッフルボード作成

    純正のスピーカーマウントを外してみると、狭い縦長の開口部。 この部分に、17cmスピーカーがマウント出来る、木製のバッフルボードを作成してみようと思います。 ベースは、この開口部以上の大きさの板を切り出し、その上にスピーカーをマウント出来るバッフルを重ねようと思います。 今回、純正のスピーカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月3日 10:30 きくりん.さん
  • ボンネットダクト塞ぎプラス窓枠補修

    以前アルミ板とアルミテープで塞いで防水したつもりだったが、雨の後見てみたらポタポタと漏れていたので再施工 テープを剥がして、KE45T(シリコン)にてアルミ板を接着&防水処理これで完璧。な、はず・・ 5年前に艶消し塗装した所(窓枠)がかなりヒドイ状態になってきたので、再塗装しようと思ったが今日は時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 19:14 ぷーすら日記さん
  • 17cmスピーカー用 自作バッフルボード

    リアで使用していたスピーカーをフロントに移設しようと思います。 このスピーカーを目にしたのは10数年ぶりですが、振動板などにヒビもなく思っていたよりも綺麗でした。(少し変色しているくらい。) ネットで売っている80スープラ用のバッフルボードを少し参考にしました。 (商品をイラストでイメージしてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月11日 20:32 kazuya 4℃さん
  • Aピラー ツイーター埋め込み加工

    まずはツイーターを固定するリングとアクリルリングの製作^_^ ついでに予備も作りました! ツイーター取り付け面にテーパーをかけておくと後々の作業が楽になる形状になります^^ MDFリングをピラーに仮固定。 レーザーポインターを使って左右ピラーが同じ位置、角度になるまで調整します^_^ 短冊に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月9日 12:39 ニージェさん
  • ドアトリム一体アウターバッフル加工

    まずは純正ドアトリムの皮を剥いで、その下のスポンジも剥がしていきます! スピーカー固定用リングを作って位置決め! 3way化するため純正位置からズラしています^_^ 新たなスピーカー位置に合わせてインナーバッフル製作とデッドニングの強化! 防振材は強度が欲しいところは3枚重ね貼り! 最終的な位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月6日 14:48 ニージェさん
  • ツイーターに光物を仕込む

    Aピラー埋め込みからの続き。 兼、 ツイーター固定用ブラケットについて。 の続編です。 詳細は関連URLで。 LEDリングと拡散用リング。 LEDリングは、裏側のみ加工しています。 加工内容:配線が片側で斜めになる為       裏側にホットボンドを使用して、       平らに設置できる様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 22:00 やふー太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)