トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル その他

  • Aピラーの補修と交換

    スープラの持病のAピラー付け根の劣化です。 このパーツは良質な中古品を手に入れて使っていましたが、やはり痛みは気になります。 反対側はこんな感じです。 元々付いていたAピラーの内張りを、リペアスタジオフクローさんに直して頂きました。 素晴らしい仕上がりです。 Aピラー内張りは、アシストグリップを留 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 21:26 仁志さん
  • ①メーターパネル清掃

    先日の定例MTに参加した折、久々に仁志さまとお話する時間に恵まれました。 というのも、今年になってお会いするのは4度目かな? 久しくご無沙汰の記憶でしたが、「ガレージも整理できてるので、また遊びに来て下さいネー」休日もイベントやDIYで御多忙でしょう?「明日は家に居ますよ!」実は内装を弄りたい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 18:11 モキモキさん
  • 純正吹き出し口戻し

    購入後、まず最初に気になったのがエアコンの吹き出し口が無いこと。 追加メーターの埋め込みで塞がれてました。 これとてつもなく暑いです(;^_^A アセアセ・・・ 左の電圧計外し 右のブースト計外し ブーストは何故か2個あるので要らないw 開いた口はいつもなら軽量化の名目でそのままですが、これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 23:03 huzi@GDAさん
  • 細かいことは。。。気にしない

    ドアロックスイッチのカバーです 10年以上も外れたまま 走行には何も関係しないし 運転席側でGF側からは見えにくいので 気にしてません 取付金具のカバー側のツメが 両方とも折れています 原因不明 グラついていたので直してみようかと カバーを外した時に折れたのかも または折れたからグラついたのか 他 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 19:37 lovenaさん
  • 刻印の白文字化

    ゼフィールさんのキーシリンダーとシガーライターの刻印の白文字化を、こっそりマネさせて頂きました。 (๑•̀ㅂ•́)و イイカンジニ ナタ-ヨ♪ 缶スプレーの塗料を小皿に移して、 爪楊枝でちょこちょこ塗る地味な作業でしたが、イメチェンの効果は大きいです。 半年くらい前の作業ですが、つい最近にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月18日 20:37 kazuya 4℃さん
  • JZA80スープラ 内装パネル修理とか

    内装パネルも前期後期廃盤になって久しいですが、私のもツメが折れちゃったのでリペアします。 大体、シフトのパネルのツメが根元から折れる事が多いですね。きちんと作業してても経年劣化でプラの弾性が無くなっているので、ちょっとした事で折れたりもします。 80スープラと同じ年式のトヨタ車の中古パネルから移 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年4月24日 15:02 ゼフィールさん
  • ダッシュボード修理

    助手席側エアバッグの取り付け部が折れてしまったので直します。 かけらは見当たらないので作らなければなりません。 型どり君とプラリペアで適当に作ります。 角度が悪い(寝過ぎ)のでやり直し。 起きる方向に盛りました。 何とかなりそうです。 汚いけど組んじゃえば見えないのでOK ボロ車だし。 ついでにダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月11日 20:34 supra_mark4さん
  • 球切れ警告灯無効化☆

    テールランプをLED化に伴い、常時点灯になってしまった球切れ警告灯。 ムラッたさんからアドバイスを頂き、警告灯のバルブを無くす事で解決する事にしましたf(^^; 警告灯のユニットを固定しているネジを外します。 バルブだけ外すのであれば青丸のねじを外せば顔を出しますが、表示部の汚れが気になったので赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月15日 00:23 プリン大佐さん
  • メーターフィルム貼付

    まずはインパネを外します。 そしたらメーター本体を取り外します。 本体は赤丸の4カ所のネジ止めです。 メーター裏にはカプラーが白・茶・青の3つあります。 それを外せば完全に取り外しが出来ます。 メーターを外したら、透明と黒のカバーを外します。 この二つのカバーはメーターの外周に爪でついてるだけな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年12月12日 22:56 ゆいっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)