トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンオイルおよびオイルエレメント交換

    エンジンオイル交換方法としてオイルチェンジャーを使用する上抜きと、ドレンボルトを取外して行う下抜きの二通りのやりかたがあります。今回はオイルチェンジャーを使わない下抜きの方法を説明したいと思います。まず最初に必要なものをまとめてみました。①エンジンオイル5リッター(私の場合は、オイルクーラーを増設 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年1月8日 01:31 チグタンさん
  • アイドリング不安定解消に向けて ISCV清掃 ~清掃作業編

    今回はエンジンコンディショナーを使いました。 エンジンコンディショナーの泡泡を吹きかけるとみるみるうちに黒い汚れが流れ落ちていきます。 あっ、一応ICSVのコネクターにはエンジンコンディショナーが掛からないように軍手を被せてあります(テキトーでサーセン)。 これ、一回やっただけじゃ綺麗にならな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2013年9月15日 10:59 ひろ80さん
  • アイドリング不安定解消に向けて ISCV清掃 ~取り外し編

    アイドリング不安定解消に向けて、ISCVの清掃をした。 まずは赤○のホースとコネクターを抜く。 (自分のスープラはタービン交換してあるので、こんなホースが付いていますが、純正は黒いホースです、確か…) 大きい赤○のボルトを2本外す(1本見えていませんが、逆側にあります)。 そしてガスケットを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年9月15日 10:57 ひろ80さん
  • インジェクター洗浄

    前回からの続きで、空燃比差のトラブル解消の為、今回はインジェクター洗浄にチャレンジして見ました。 使用した物は、KUREのクリーナーキャブ、耐油ホース内径9ミリ及び、7ミリ(画像は9ミリ)。 あとホースに合いそうな、たけのこ状のエアープラグ、 画像にはありませんが、パーツクリーナと、いらないペッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年8月15日 18:22 ムラッた!さん
  • エンジンまわりのいろんなホース交換

    カッチカチに硬化しているのがあったんで、いろいろ交換します。 ①エアホース№7(17347-46010→代替17347-46011)690円×3 ②ダイレクト品番(90445-12263→代替90445-12256)320円 ③ダイレクト品番(23829-46060)500円 ④ダイレクト品番(9 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年1月4日 20:34 supra_mark4さん
  • JZA80後期2JZGTタイミングベルト廻り交換定期メンテナンス

    お友達の2JZGT後期の定期メンテです。 今回のメニューは ・タイミングベルト交換 ・アイドラーベアリング交換 ・クランクシール交換 ・カムシール交換 ・ウォーターポンプ交換 ・サーモスタット交換 ・ヘッドカバーパッキン交換 ・ヘッドカバーシールワシャ交換 ・スパークプラグ交換 ・イグニッションコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年3月18日 09:02 ゼフィールさん
  • 2JZタイミングベルト交換 その1

    お盆休みでやると決めたタイベル交換。結局いろいろ忙しく、今更な作業開始。25日は静岡オフなんで、中距離の往復。オイル漏れの確認には丁度いいかも。 一応、フェンダーカバーをして作業開始~ (この作業はそれなりに知識と工具が必要です。ディーラーに依頼しても工賃は2、3万円位です。工具揃えると同じ位 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2013年8月17日 20:36 ゼフィールさん
  • 2JZタイミングベルト交換 その2

    続き・・・ タイベルカバーの6角(5mm)を外し、ファンベルトテンショナーを外します。(12mm)このボルト下のタイベルカバーの中に落とすと最悪な結末になるので、心配な方は隙間にウエス等落下防止策を。 若干話しが前後しますが、WPとファンには合いマークがあります。 WP側はボルトの頭にペイント。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年8月19日 21:27 ゼフィールさん
  • 色々、部品交換なう(*´∀`)

    オルタネータを交換するまでに、色々と部品交換をしていってます! てか、ほとんど交換されてないだろうみたいな感じのところを重点的にやっていってます(ノ゜ο゜)ノ まず、このホース(>_<) ブローバイのホースですが……ホース、ゴムパッキンはパキパキ…L字のところは白くひび割れがありました(ノ_<。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年11月20日 16:42 ちずみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)