80スープラのダーボについて質問なのですが、
今JZA80 RZ-S 2JZ-GTE 6MT H8/1
に乗っています。
始めは純正状態で乗っていて最大ブースト圧0.75位でした。
その後社外パーツに交換していき、現在チューニング内容は、むき出しのエアクリ、中間からストレートマフラー、(触媒1.2付いてます)前置きインタークーラー
、オール銅3層ラジエーター、ブローオフバルブレス、電スロカプラー抜きっぱなし、こういった感じで、ブーストアップやコンピューター、タービンなどは純正でイジってないのですが、最大ブースト圧が1.0キロ以上掛かり、ブーストでリミッターが発動してしまいます。
こういったことはあり得るのですか?
知らないうちにブーストアップしてるのは嬉しいのですが、殆どノーマルなのでブローや他のパーツへの影響が心配です。
これに応じて強化を入れたい箇所など教えてください。お願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- スープラ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
80スープラのダーボについて - スープラ
80スープラのダーボについて
fl-sl-al [質問者]
2014/01/02 01:10
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スープラ 特別仕様車 MAXORIDOエアロ JBLサウンド(愛知県)
969.9万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング セレクトPKGサンルーフH/KスピーカーACC(大阪府)
856.3万円(税込)
-
スズキ スペーシアベース 届出済未使用車(香川県)
144.9万円(税込)
-
ダイハツ キャスト 禁煙車 純正DA 全周囲カメラ スマアシ LED(福岡県)
135.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
