トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車検に備えてABS動作させてみた、何度も

    そういえば、ヴィッツがうちに来てABS動作させたことがなく先日はじめてやってみた。そのさい、右に流れる気がした。 そもそもABSついているかもしらなかったんだ。今日はしつこく流れるか実験した。 結論。別に流れない。サスは異常ないみたい。右後ろだけやたらキャンバーついているようにりふとでみえたけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 22:53 別手蘭太郎さん
  • ダウンサス(*^^)v

    ダウン前 ダウン後 RS★R DOWN T336D 装着!! リヤは、ほんのわずか... 気になるフロントが、 希望通りの下がり具合に(*^^)v 詳細は、ブログで! http://minkara.carview.co.jp/userid/1818542/blog/34388486/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月3日 01:12 アズジン☆さん
  • ドライファストルブをショックアブソーバーに塗布しました

    運転しているとカタカタと振動が来る! 車なら大なり小なり路面の凹凸を拾うのですが、少しでも乗り心地を改善するためにドライファストルブを塗布します。 潤滑剤ですが速乾性なので安心して塗布出来ます(^-^)v 作業は簡単。 ジャッキアップして ショックアブソーバーに 吹き付ける。 白くなったらもう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月25日 12:44 いつわかパパさん
  • スタビブッシュ交換

    以前、別の作業で下回りを見たとき、スタビブッシュに亀裂が入っているのを発見。 スターレット、ヴィッツ(その兄弟車も)はここが弱いらしく、結構な頻度でいかれるみたいです。 自前でできなくも無かったけど、車をショップに見てもらう都合もあって、顔なじみのショップに依頼。 交換後、明らかにハンドリング変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月15日 00:16 並盛りジョニーさん
  • ショック交換

    新規購入して17年、乗り心地が悪化したため交換する事にした。 前後4本の内3本が戻り不良状態でした。 純正もまだ在庫があるようですが、今回はKYBのショックにしました。 純正に比べるとかなり固くて はねまくりです。(笑) フロントショック リアショツク インシュレータゴムもついでに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 11:32 charomomoさん
  • アライメント調整後暫くドライブしたら少しハンドルのセンターが狂った(涙)

    ハンドルのセンターが時計回りで3〜5分ていどずれて気持ち悪かったんで見て貰い調整して貰いました❗ 今はきっちりまっすぐで快適ですね🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月13日 07:00 シノやんさん
  • 【ヴィッツ君】ショックアブソーバーアッパーナット締付[72,091km]

    最近大きな段差は大丈夫なのですが、小さな段差を上るとコトコト音がするようになり、原因を探っていたのですが……。 右側のショックアブソーバーアッパーナットがかなり緩んでました。 しかもカバーが取れてる……。 っということで、応急的に少し締め、共回りしてしまうので、クラッチ交換のついでに規定トルクで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月2日 21:38 @由貴さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(74)

    今回はリヤサスペンション?にアルミテープを貼ってみました。 トランクルームのサスペンションが固定されているネジの隠しカバーがあります。 手で簡単に取れます。 左から指を入れると簡単に外せます。 ニードルフェルトで見にくいですが、ネジとフレームを渡るように貼りました。 こんな感じに2枚貼りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月28日 19:40 ♪てっちゃん♪さん
  • 230531 スタビライザーリンクブッシュ交換

    最近運転しててゴトゴト言うので、こいつが原因だろうと思ってスタビライザーリンクブッシュを交換しました!! 取り外し作業をしていたら、運転席側のブッシュがひとつない笑!!そりゃゴトゴトいいますよね…。 サクッと交換後(笑)!! 以下のサイトで詳しく記載されていたので、DIYする方は参考になさっては! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月31日 11:28 344ROCKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)