トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パナソニックのカーナビ取付!!

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 カーナビを取付しますので、パネル類を順番に取り外していきます。 オーディオまわりのパネルまで取外しできました。 左から青い20Pコネクター(ステアリングリモコン接続) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月24日 18:20 ドライブマーケットさん
  • バックカメラのアングル調整

    取り敢えず取り付けたバックカメラ、 アングルが上向き過ぎて、 後方確認にはもってこいですが、 駐車位置の参考にはなりません。 バンパーから30〜40cm以上離れたところで見切れてしまってます。 カメラアングルを調整してみました。 めい一杯角度をつけたところで確認してみました。 なんとか許せる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 21:43 CL2Kさん
  • ナビ取り付け

    いいね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月26日 07:01 なすやまさん
  • AVIC-RW300取り付け

    ハーネスも一緒に購入し、取り付け開始 (電源は別売りのハーネスに付属) GPSとフィルムを取り付け ナビ裏も配線 (といってもカプラーオンw) もちろん子供と助手席がテレビをみるために パーキングブレーキはアースへ 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月22日 01:00 esa415さん
  • ナビ、ETC2.0同時進行で取付

    まずオーディオ以外の内装外します。 外は寒いのでヒーター使いながらやるためです。 左右Aピラー、メーターフード、オーディオパネル周辺、グローブボックス脱着。 左右に地デジアンテナとアンテナの配線、ナビGPS、さらにETC2.0のアンテナもいきます。 この段階でもヒーター使いながらやってます 画像 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月10日 12:23 怪速くんさん
  • マイカー定番の儀式

    いよいよヴィッツちゃんパワーアップです とりあえず白黒チェックのフロアマット引いてから作業開始です。 ナビは乗り始めてすぐにとりあえず音が無いのは嫌だったので、カロッツェリアサイバーCW900を付けてました。 アンテナ、外部アンプは使わないでとりあえずノーマルスピーカーでiPodを使ってました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月6日 13:31 パッと楽しくカーライフさん
  • カーナビ取り付け!!

    カーナビ来たので早速付けました 来週仕事の研修で全く知らんとこに行くのでちょうどよかったです(笑 インパネ外して オーディオつけてないと貼られてるシールついたまんまやった、これくらい剥がしてよディーラーさんよ… 取り付けキット これ買っといてホントによかったー 「抜いて挿すだけ」だもん(笑 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 11:13 としえすはちまるさん
  • カーナビ交換しました

    永らくこのナビ(carozzeria AVIC-MP33)を使っていましたが、地図が古くなったのと、機能に不満が出たのを理由に、新機種に交換することにしました。 (写真はミライースに搭載していた時のものです) またパイオニアが、ポータブルナビの販売を終了してしまったので、今最後の機種の残存在庫を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月29日 11:20 緑のリンクさん
  • kenwood MDV333 移植

    購入前、化石オーディオがついていたのでお店の人に引き取ってもらいました。 早速分解しまし。 ステーは車についてました。 移植するナビに取り付けます。 ワンセグアンテナ を取り付け。 MDV-L403Wのを使います。 GPS をルームミラー付け根に。 アンテナの線も一緒にAぴらーを通します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月25日 00:53 86ききさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)