トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ヴィッツ バックカメラ 取り付け

     先日クラリオンのナビを取り付け(移設)したヴィッツに、バックカメラを追加で取り付けました。  用意したカメラはバックビューカメラ(鏡像)として使え、ガイドラインはナビ側で表示できるので下手に調整もできないラインが出ない事が条件、かつ安価な物。 購入したカメラは一応CCDとはなってますが、映りはど ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2015年12月7日 18:55 Pinky☆Driveさん
  • クラリオン カーナビ(GCX809) 取り付け

     今回エクシーガのカーナビを新調し、余剰となったスバル純正のクラリオンHDD/AVナビ(GCX809)をナビなし車のヴィッツに移設しました。 ≪取付部品≫ ●Clarion GCX809 スバル純正 HDD/AVナビ  (CRASVIA NX809同等品/2009年モデル) トヨタ車への取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月4日 19:37 Pinky☆Driveさん
  • イクリプス AVN-Z03iw & バックカメラ BEC113 取付

    2014年9月24日ナビ&バックカメラ取付 普通のオーディオが付いていたので下記をトヨタの部品工場で購入。 ・トヨタ純正サイドフィニッシャーパネル2点 ・センターパネル すべて前期型の艶ありのブラックにしました。 (3点合計¥7300-) ナビ&バックカメラは ・イクリプス AVN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月25日 05:47 robispaさん
  • カーナビ移植

    前の車より移植。今回はAピラー付近に取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 18:27 コマケダラ NCP13さん
  • 楽ナビ

    元はディーラーオプションのCDデッキでした。 遠出をするだろうと、そそのかせて購入。 VICSのアンテナはノアに乗り換えの際に廃車するヴィッツから移植。 ルームミラー裏側に取り付けています。 GPSアンテナはメーター前方のダッシュボード内に入れ、ステルス化。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月30日 02:19 グレメタRSさん
  • 番外 VB23 VICSアンテナ装着 (Aピラー外し)

    まずは、VB23のピラーを外します。 ピラーエアバッグちょいと緊張(^^;) 「AIRBAG」マークを外します。 年式により爪の形が違うかもしれません。 丁寧に指で真ん中をつまんで外します。 ※ドライバーの先だと傷が付きます。 ※内張剥がしは入り込む余地がありません。 VB23をいじるには必需品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 07:30 kyokunさん
  • カーナビ取り付け

    前が見えないとの妻からの度重なるクレームにより、インダッシュタイプに変更しました。 イクリプスAVNG04です。 購入の決め手は「前使っていたのもイクリプスだから」 あとトヨタの車には車両側カプラーがそのまま使えるだろうと、安易な考え。この後商品が届いてあてがはずれます。 カーナビ側カプラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 03:30 ななつぼし222さん
  • ケンウッドメモリーナビへ交換

    ヴィッツ90系(初期型)のカーナビを交換しました。 90系対応のハーネスを使用して接続しています。 それ以外の車速、バックセンサー、パーキングは配線コネクターで接続しました。 最初に注意点として、配線コネクターには赤色と青色の2色があります。 車いじりの方には常識かと思われますが、私は今回最後 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月6日 00:21 janasanさん
  • サイドカメラ・・・もどき

    ヴィッツについている三菱製のナビ(NR-MZ50)にはバックモニター用カメラ以外にサブモニター用入力があります。広角のカメラがあったりすればフロントモニターにも使用できますが、サイドモニターにしてみました。 カメラは前車に使っていた物を流用。幸い正像・鏡像の切り替えスイッチがあるタイプでしたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月16日 14:05 ぱぷぅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)