トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • フロントワイパー、塗る。

    ラバースプレー買ったので、お色のテスト。 被験者はフロントワイパーw お色は艶ブラックです 先ずは外しましょうw アーム部分をやりたかったのですが、ウォッシャー液がでる管?がくっ付いていたりしてややこしい感じがあった為、アームの部分は諦めて青丸をつけたワイパーブレードのみにしました。 *ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 16:26 ことのはるかさん
  • リアワイパー、塗る。

    ラバースプレーを買ったので、 お色のテストをしました。 (褪せ?も気になるお年頃) 被験者はリアワイパーw ラバースプレーの色はマットブラック。 リアワイパーは簡単に外せるので、ここはサクッと外しちゃいます。 外し方はキャップ?を外したらそのままネジが出てくるので取っ払らえばサクッと外せます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月23日 15:56 ことのはるかさん
  • 話題になってるアルミテープチューン(21)

    今回はワイパーアームにもアルミテープチューンをしていきたいと思います。 ワイパーを外しました。 こんな感じに爪がなっていて、マイナスドライバーか、爪で上げます。 こんな感じにアームの受け側はなっていて、さっきの爪を解除してから助手席側にワイパーのブレード(ワイパーのゴムが着いているところ)を引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月30日 20:21 ♪てっちゃん♪さん
  • アルミテープチューン④(ワイパーブレード)

    ゴムを外して、裏側3ヵ所に貼り付け。 作動させるとガラスに撥水効果が!←ウソです(笑) こんなことがあったら嬉しいですね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:11 ketu-grさん
  • ワイパーアーム外し

    ワイパーアームの外し方について情報が少なく、 これからやられる方の参考になればと思いupします。 ワイパーブレードを外します。 矢印のところのカバーを起こし、ブレードを運転席側にスライドさせれば外れます。 ガラスのキズ防止のためにウエス等を巻きます。 次に、アームのカバーを外します。 矢印のとこ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年11月7日 13:02 ketu-grさん
  • ウォッシャーポンプ交換

    いつ死んだかわかりません。雨の日に出なくて気が付きました。左側リア。右側フロント。 フォグランプの上にあるからハンドルを切れば簡単にポンプに手が届きます。 左側新品。右側壊れたポンプ。 3900円くらいです。フロントとリアは品番違うため入れ換え不可。 ゴムパッキンは付いてこないので再利用。 ポンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:51 ポルヴィッツさん
  • ワイパーキャップ交換

    リアワイパーを外しているのでキャップをつけていますが、交換しましたー 今のものもかなりかっこいいのですが、黒い車に対してはちょっと浮いてるような… シルバーの車ならかなりかっこいいと思うのですが( ; ; ) なので溶け込むように、黒のものに変えました 手に持ってるのがつけていたものです 主張は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 16:54 おいくん39さん
  • リアワイパー倒立化

    ワイパー根元のナットを緩めてアーム本体を外します。ローレットが入っているので揺すって引っ張ると外しやすいです。 バックドアの内張りを剥がします。基本手で外すことが可能で、配線なども繋がっていないので躊躇する必要はありません。 モーターが出てきます。カプラーを抜いて三本のボルトを外します。 ネジで止 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月21日 17:41 まくちさん
  • ウォッシャーノズル清掃&調整

    たまにウォッシャー液を出してワイパー拭き取りの時、上すぎるので、ガラス真ん中くらいに当たる様清掃&調整 調整工具はPIAA🛠 太いのが調整用、細いのがノズル清掃用。 まさか、ウォッシャー液のノズルの向き調整ができるの知らない人なんて居ないよな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 09:15 晴馬さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)