トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツKSP/NSP/NCP130系

ヴィッツの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ヴィッツ [ KSP/NSP/NCP130系 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • 話題になってるアルミテープチューン(63)

    今回は、このレゾネーターへアルミテープチューンをしていきたいと思います。 こんな感じの小さい黒のアルミテープを貼り付けていきます。 何かのホースを1回外しました。 こんな感じに、目立たないように裏側の根元の方に取り付けました。 ホースを戻してOK! 効果は・・・ 吸気音が静かになった⭕ 低速ト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月24日 19:02 ♪てっちゃん♪さん
  • エアクリbox加工

    まずはエアクリboxを外します。 まずはエアクリboxを外します。 次にエアフローセンサーを外します、 前にスズキのバイクで劇的に効果の有ったファンネル形状の部分のバリ取りをします。 成形品のため金型のバリが残ったままのファンネル形状部分を耐水ペパーでゴシゴシ! 手でバリが無くなるまで磨き上げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月21日 11:11 kennybzy15777さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(88)

    今回は、エアクリフィルターとトランク内にあるサブウーファー本体にアルミテープを貼ってみました。 1度配線を外してから貼りました。 囲むように4枚貼ってます。 配線をつけたらこんな感じです。 この後ふと思いついたのが、エアクリフィルターのゴムの部分にアルミテープを貼ってみることにしました。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 23:07 ♪てっちゃん♪さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(71)

    コッペパパさんから、エアフローセンサーのコードだけでなく、コネクター本体もアルミテープを貼ると良いとのことで、アドバイスをいただいたので、貼ることにしました! これがエアフローセンサーです。 この真ん中の爪を押しながら奥側(写真で言うと上側に引っ張る)と外れます。 外れました。 これぐらいの小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月14日 20:13 ♪てっちゃん♪さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(35)

    今回は少しですが、スロットルボデーの所を再び攻めていきたいと思います。 貼りにくいですが、スロットルボデーとエンジンの繋ぎ目のプラスチックの部分に貼りました。 こんな感じに貼りました。 ラジエーターのホースとかがあるので、全然見えません👍󾭠 結果:やはり低速トルクがまた増えました⭕️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 23:32 ♪てっちゃん♪さん
  • エアフィルター交換

    odo.27380㌔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 21:58 開脚前転さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(34)

    今回は、インテークの所に目立たないように、ブラックのアルミテープをつけていこうと思います。 このエンジンカバーで見えない奥側も良さそう。 この下の方も目立たなくて良さそう。 早速、エンジンカバーを外し、貼りました。 下側にも貼りました。 戻したらある程度わからなくなりました。 ブラックのアルミテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 23:28 ♪てっちゃん♪さん
  • イタズラ

    純正のあるパーツにイタズラをしてみました。何処になにをしたのか。ヒントはホンダの某車種向けの無限製のとある製品です。 効果の程は、スムーズにエンジンが回るようになりトルクやパワー感も増した感じがします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 16:47 KUMA吾郎さん
  • 話題になってるアルミテープチューン(83)

    82の続きになります。 ここにも黒のアルミテープを2枚貼りました。 この太いホースの部分にも大きく1枚貼りました。 ラジエーターホースの横にも同じようなホースがあったので、ここにも黒のアルミテープを貼りました。 エンジンコンピュータのすぐ近くにまだアルミテープを巻いていない配線があったので、ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 23:33 ♪てっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)