トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーフレームのさび錆び

    本日、バッテリー交換したときにフレームの錆びが激しかったんで、AB でフレームを購入しました。 エーモンから出てるB668 バッテリーフレーム790円 ブリッツのエアクリーナーとのフィッティングがあまり良くないようだが、なんとか付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月24日 17:36 チャーチャさん
  • バッテリー点検

    冬の間セルの掛かりが弱めで必ず1回多いので、ディーラーで点検。1度も交換してないが今回も異常なし。寒冷地仕様なので持ちがいいらしい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 21:13 frauさん
  • バッテリ延命装置取外し。

    今月中には下取りに出してしまうので最後の整備記録です。 ●取外し部品 ・バッテリ寿命延長装置「のび~太 12V」取外し。 ●備考 ・画像はヒューズBOXのカバーに張り付いたままです。両面テープが強固でなかなか取れませんでした。。。 ・パナソニック電工のNCリレーが付いてるのは、AMラジオのノイズ対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 22:15 もげ.さん
  • ソーラーバッテリー充電器の取り付け

    家から会社まで片道約8㌔ 渋滞も茶飯です。 そんな使い方だとバッテリーの寿命が短くなるんですよね~ 人によりけりですが2年ぐらいで弱くなって 3年ぐらいで交換の人が多いのかな? 私の前のVitzは1年でかなりヤバめ 初めは良いバッテリーを選びましたが スパンが短すぎたので 最後はホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 21:17 た まさん
  • Panasonic ライフ・ウィンク バッテリー高密度診断

    ライフ・ウィンクを付けているので専用テスターで診断受けてみました。 すると・・まるで電気料金みたいになが~いレシートが出てきましたw ・エンジン始動レベル ・使用期間 ・平均運転時間 ・平均エンジン始動回数 ・エンジン停止時の最低電圧推移 ・異常発生の経歴 ・バッテリー温度 といった高密度な診断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 11:13 ま-くんさん
  • キーレスの電池交換

    キーレスの電池が切れてエンジンをかけれなくなったので電池交換しました・・・。 キーレスの電池が切れるとエンジンをかけられないなんてアリエナイ・・・。ヴィッツのメカニカルキーはドアを開けるだけなのか(;・∀・)ハッ? ステップワゴンだと、キーレスの電池が切れても非常用メカニカルキーでエンジンかけれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月4日 15:50 happy_shigexさん
  • オーディオ バッ直化

    バッ直の為に用意したパーツです。 30Aヒューズ、丸型圧着端子、丸型端子、ヒューズホルダー、ステンレスワッシャー、5Φ8mmボルト。 ケーブルはアバンテJrさんからの戴き物です。(^^ 車に装着する前にヒューズホルダーに丸型圧着端子を着けておきます。 ヒューズホルダーをバッテリからの丸型端子と共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月19日 22:40 みるく★さん
  • バッ直化

    バッ直します。 これを見ながら施工していきます! 他にエーモン工業のHP(PCのみ)にてこのキットのバッ直手順が写真付で掲載されてて車種が現行ヴィッツRSなので事前に印刷しておくと良いです。 バッテリーのマイナスを外してからプラス電源に黄色いケーブルを接続します。 そのケーブルを室内に通します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月6日 13:59 YUU@nvc.さん
  • バッテリ Panasonic SIVIS 不調です(備忘録)

    7/18 買ったPanasonicのSIVISが交換直後から不調で参ってます。 装着後、3日目にしてエンジンの掛かりが少し弱くなったな、と思いバッテリを確認した写真です。 変な青緑っぽい異物がこびりついています。 8/2 上記除去してから1週間後のマイナス端子です。 日付の計算が合いませんが、し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月7日 01:33 みるく★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)