トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • Aピラーデッドニング&パネル類異音対策

    時間が出来たのでデッドニングする事にしました。 Aピラー下のツィーター付けてるカバーを レジェを貼り付けてカバー下に吸音でラバーシートを敷きました。 これによりツィーターからの音が更に良くなりました。 そしてAピラーのはめ込む突起に異音対策で ルミオンの時から使ってるテサテープを貼り付け 使ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月6日 03:01 カジ2106さん
  • 静音化 1

    この商品を使用します! まずはモールを貼る部分をおそうじします! それからドアヒンジ部あたりからドアのゴムモールに当たる位置に貼っていきます! 剥離紙を剥がしながらグルッと軽く圧着しながら一周貼り込みます! 最後にも改めて圧着して取り付け修了です! ボディーとゴムモール導通するように アル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月30日 18:02 hide2780さん
  • バッフルスペーサー取付け

    以前施工したスライドドアのデッドニング。しかし、スライドドアからの音漏れが酷い。 スライドドアの深さ計測。 レジェとバッフル(15mm)込みで60mmしか深さがない。 スピーカーの取付け深さは58mmなので2mmしか隙間が無く、吸音材が貼れていませんでした。 今回、バッフルスペーサーを取付けて深さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 10:04 Cloverさん
  • 2022.07.24 スピーカー交換とデッドニング♪

    先日購入したスピーカーを取りつけます♪ 半年ほど前に頂いたオーディオテクニカのデッドニングシートを使うときがやってきました♪ みんカラ徘徊して予習したので、内張り剥がしもスムーズに行きました♪ スピーカーのリベットをドリルでグリグリして、純正スピーカーを外し、ガムテープでブチルをペタペタして、パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 21:54 とっしいさん
  • オーディオ弄り

    リアからはじめて スピーカーがかなり引っ込んでいるので 付けてたスペーサー外して、ルミオンの時に付けてた自作アウターバッフルを装着‼️ スピーカーも音が籠るのでセパレートからコアキシャルに変更 内張りもデッドニングして スピーカーグリル抜きして完了❗ 内張りとスピーカーのクリアランス3mmぐらいに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月14日 17:04 カジ2106さん
  • フロントスピーカー交換&デッドニング

    フロントスピーカー交換とデッドニングを重い腰を上げてやる事にしました。 作業に必死で写真あまりありませんが、ツィーターは両方この位置に 以前買っていたオーディオテクニカのデッドニングキットを使いました。 フロントスピーカーもリア同様にケーブルをKENWOODのケーブルを途中繋げて音質向上させてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 17:14 カジ2106さん
  • 100均商品でフロントドア内デットニング

    諸先輩方の中で100均商品でデントニングされている方を見つけたので、自分も見よう見まねで挑戦です。 まず内張りを取り外します。以前スピーカー交換を行ったので、今回はスムーズにいきました。 次にビニールを剥がすためブチルと格闘すること30分、なんとか除去に成功しました。 ダイソーで購入した110円マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 21:38 ブル高橋さん
  • バルクヘッド(室内側)のデッドニング

    バルクヘッドの室内側がどうなっているのか気になり、ダッシュボードを取っ払いました。奥側に見えるニードルフェルトを捲ると、鉄板がむき出しになります。 ニードルフェルトを捲り、レジェトレックスなど圧着するタイプの制振材ではなく、ノックスドール3100を塗布しました。出来るだけ下の方まで塗りました。重ね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月5日 22:41 テツ丸さん
  • スピーカー交換💦

    昨年の話やけど…😁💨💨 今更シリーズ ご近所のちゃんみさんにお手伝いいただき、スピーカー交換をしました~👍️ ちょっとバッフルが合わず 向きをくるくる回して…💦 まさかの ALPINEのロゴが逆さまの位置で合いました(笑) んでもって、前車でデッドニングを組長さんに教えてもらったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月31日 22:50 フクチャンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)