トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ライト研磨&コーティング

    もういつ買ったか忘れてたヘッドライト用の研磨&コーティング剤です 少し前までは本気と書いて『マジ』でしたけど今は本気と書いて『ガチ』なんですね 時代は変わるもんですw 仕事で使ってるので研磨しても良かったんですがそれだと結果がはっきり分かってしまうので敢えて市販品でやってみようとなりました♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月27日 12:18 ◇ イチゴ ◇さん
  • AZR60 ヘッドライト研磨<ピカール&ルック>+コート<ペルシード> 120,924km.

    塗装乾燥の待ち時間。 一回すると、泥沼に成りそうで、二の足踏んでましたが、みんカラ先輩の記事見て、腰を上げました。 次は耐水ペーパーとケミカルと比較。 粗研ぎは、ピカールにしました。 仕上げ研ぎは、ルック。 研磨カス。 黄色のマスキングなんで、どっちでしょうか? 脱脂は、必須なんでしょうが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 16:37 TORQUE02さん
  • ヘッドライトねじ山補修(Fバンパー取付部)

    去年ぐらいから、やろうと思っていましたが放置していた作業です。 赤矢印のネジ’スクリュータッピング)がバンパーを外し過ぎでバカになっていました。 しかも両サイドのがダメです。 ココはバンパーとインナーグリルを入れてヘッドライトのネジ穴で留める部分です。 とりあえず挿して(置いてるだけ?)まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月18日 16:19 Hibikiさん
  • ヘッドライト ウレタン塗装

    ヘッドライトのリフレッシュ後、二ヶ月もしないうちにヘッドライトが黄ばんでしまいました(*_*) ヘッドライトにマスキングテープを貼り、1000番→1500番→2000番の順に耐水ペーパーで研磨!! 次に7000番の液体コンパウンドで磨きました(^∇^) ウレタンスプレー(二液)で塗装をするので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 20:25 ☆くろりす☆さん
  • シーケンシャルウインカー修理

    2ヶ月程前に取り付けたシェアスタイルさんのシーケンシャルウインカーが、突然片側が点灯しなくなりました。 断線なのか接触不良なのか、基盤の故障なのか… とりあえず配線を変えてみます。 ケースから基盤出して、防水のコーキングをカッターで外しハンダ作業します。 デイライト配線は使わないので外し、ウインカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 18:53 怒論破さん
  • ヘッドライト黄ばみとり

    凄く分かりづらいけど左目だけいつも黄ばんできます。こないだ磨いたのでまだ黄ばみは少々ですが(--;) 何時もはピカールで磨いてましたが、今回は違うの使ってみます。 なんとなく玄関にあった撥水スプレー。成分にアルコールって書いてあったので、黄ばみが溶けるかなと。 柄ウエスで分かりづらいですが、黄ばみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 16:12 袋三中46さん
  • テールランプコーキング作業

    クリスタルアイのLEDテールですが、諸事情ありまして、装着当初は見送っていましたコーキングを行うことにしました。 ユニット側とカバー側の接合部分をぐるりとコーキングします。 まずは、コーキングする場所にはみ出し防止のためのマスキングテープを貼ります。 コーキング剤は、ホルツのクリアシーラーを使 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2018年5月29日 19:31 ひろしゅうさん
  • 流れないなら❗️消しちゃえ😏

    シーケンシャルを取り付けしまして😁 流れない😑純正のウインカー😱😱😱 点かないようにしたい😏😏😏 ってことで😁 配線をρ(тωт`) イジイジしまして 点かないようにしました🙊 点いてるのはウイポジのアンバーです😁 動画から切り取りしたら😑 左右で流れて消える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年5月20日 21:45 ブラミニさん
  • 左テール浸水修理(>_<)

    記録用として。 そして作業中の写真ほとんど無しw 5月13日(日)午前中から雨予報。なので12日にバックドアイルミ施工。スラレイルミもやりたいので12日の夜にレールカバー外して下準備。 13日の朝からスラレイルミの施工。9時頃から小雨💦 あとはテールの取り付けのみ。右側取り付け時にクリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 00:04 GG.KOOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)