トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • アンダーグリルイルミ追加

    ダミークーラーが夜に目立たないのでイルミネーション追加します。 時間が無く作業に必死で写真は完成後しかありませんが😅 バンパー裏にL字のアルミアングル付けてそこにLEDテープ貼り付けてバンパー裏の要らない所を切り落とし 完成ー❗ 隙間からレーザー光線みたいなのが🫠 グリル内イルミネーションも取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月1日 22:44 カジ2106さん
  • リアイルミネーションのスイッチ取り付け

    前に取り付けたスラレイルミとハッチイルミをON.OFF出来るようにスイッチを重い腰を上げて取り付ける事にしました。 まずは電源確保から、色々バラすの面倒だから 助手席側に有るヒューズから今回電源取りします。 ヒューズカバーで何のヒューズか確認してTAILのイルミ電源から取ります。 奥側から2番目の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月31日 18:22 カジ2106さん
  • 外部電源口取り付け

    久さしぶりの投稿です 2009年にヴォクシーに乗り出して いまだに70系に乗っております 何度か買い替えも検討しましたが 検討すればするほどトランス−Xより良い相棒になりそうな車はありませんでした 多分どうにもならないぐらい壊れるまで乗り続けると思われるので 今更ながら外部電源取り込み口を取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年12月14日 16:40 ひなた2009さん
  • 続fire stick tvを接続

    またまたコンソール周りを外して更にHDMIのコネクタを外します。 USBのコネクタを外してHDMI端子を代わりに通します。 HDMI端子の蓋の部分は元に戻します。リモコン下に全て収まりスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年11月7日 17:47 蘭蛮さん
  • カーテシ配線撤去していたら、ヒューズを切ってしまいました。

    後付けしたカーテシ配線の撤去が終わって、エンジンをかけると、アイドリングストップ故障の表示。エアコンの操作パネルの電源も落ちてました。 グローブボックス下のヒューズを順番に外して確認していくと、EPS-IG1/BBC-IG1のヒューズが切れてました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月26日 04:04 kijitoracatreoさん
  • スライドドア開閉時警告ブザー音を減音させる

    仕事で夜遅くに帰って来てスライドドア開閉時のピーピー鳴る警告音が最近うるさいと感じたので減音する事にしました。 まずはスライドドアを閉めた状態で運転席のパワースライドドアのスイッチをOffにしてスライドドアを手動で開けます。その後ステップの内張りを引っ張って外します。 使用工具は プラスドライバー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月21日 23:05 カジ2106さん
  • アイドリングストップデフォルトOFF可

    今回はアイドリングストップ機能を加工しました。 エンジンを掛けると、アイドリングOFFの状態となるように、5極リレーを使って加工します。 なお、作業に当たっては、@Y@さんの整備手帳を参考にさせていただきました。https://minkara.carview.co.jp/smart/userid ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月15日 14:19 コォモシーさん
  • スライドドアスイッチ延長ハーネス

    元のハーネスを延長して作成しました。 コードは0.3sqです。 移設完了です。 スライドドア元SWはLED仕込み中です。 スイッチが右側にあると降りた時に操作出来るので楽です。 購入したカプラーです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月19日 15:52 E231-15Bさん
  • バックドアワイヤレスオープンスイッチ

    バックドア魔改造計画第5段です。 社外品のパワーバックドアの機能で、 「純正ワイヤレスの解錠ボタン3回押しで開閉が可能」とあるんですが… 3回押すのが手間、 ハザードの点滅が多い、 「ピッピッ」×3 うるさい。 1操作で完結したかったので バックドアのアンロック配線にワイヤレスリレーを挟むこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月27日 18:42 むらたくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)