トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.99

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

出来の良い後席優先で、運転の楽しみは少なめ? - ヴォクシー

レンタカー

出来の良い後席優先で、運転の楽しみは少なめ?

おすすめ度: 3

満足している点
・広く快適な2列目
・跳ね上げギミック付きなのにしっかり座れる3列目
・待望の運転支援システム強化
不満な点
・軽すぎるステアリング(怖い)
・加減速時のぎこちない挙動
・難解な純正ナビ
総評
カーシェアでヴォクシーのガソリンモデルにちょい乗りです。おそらく最廉価版の8人乗り仕様かな。

両側スライドドア(電動は片側のみ)や足元広々な2列目。片手でらくらく格納できながらしっかりしたシートの3列目など、優れたパッケージングによる広い室内空間と、運転席からの視界の良さ、ちょうどいい車幅の取り回しやすさはさすがのひとこと。

一方で、ドライバー目線ではネガティブな面を複数感じます。

最大のネガは、1,600キロの巨体に見合わない、軽すぎるステアリング。手応えなさすぎで恐る恐る運転しなきゃいけない感じ。。
またアクセルに対する反応は悪くないものの、一定踏み込んでいくと唐突にエンジン回転数が高まる制御とか、アクセルオフで思いのほか減速がかかるエンジンブレーキのバランスがちぐはぐで、スムーズなドライブフィールを得にくかったです。

静粛性はまずまずで、耳がツンとする密閉感さえあるのですが、そのわりにロードノイズは目立つかんじ。タイヤハウスあたりからのゴーゴー強め。なおタイヤはブリヂストン・エコピアの205/60R16。

純正ナビが驚くべき使いにくさで、目的地の設定が最後まで分からない謎UI。過去のトヨタ車ではこんなことなかったんだけど。。

小さなところでは、広い室内空間のデメリットとしてエアコンが効きづらいなとか、運転席のシートは時間が経つと太ももの血流が悪く感じるなとか、ありますが、パッケージングの優秀さと、ドライバー目線での残念感のギャップが大きい車種だなと思いました。

ただ今回ひとりで乗ったので、広く快適であろう後席に家族や友人を乗せて走ると、また印象は変わりそうに思いました。ハイブリッドにも乗ってみたいですね。
デザイン
4

明るく眺めのいい室内空間
走行性能
3
乗り心地
3
積載性
5

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)