トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • CEP スーパーサウンド+ハザードアンサーバック Ver6.0 取り付け ①

    左ヘッドランプ下です。 この中にハリウッドサイレン取り付け。 このサイレンうるさい。設定も限界があるので、サイレンを塞ぎました。それでも夜はうるさい気が・・・ 配線は助手席側の防水ゴムの所から中・外通せるので這わせ、アース(-)はボディーから、サイレン+は延長して車内とアクセスしました。 ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 23:02 MCV21 トキさん
  • オルタネーター・ベルト・バッテリー交換

    本日 リビルドオルタネーターとファンベルト パワステベルト バッテリー交換しました。 ベルトは以前用意してあったミツボシ製。 バッテリーは無料で交換してくれました。 合計金額 5000円 ポイント2150使って 2850円ですみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 11:55 【シュウ】さん
  • リモコンドアレシーバーとリモコンキー

    ブログに書きましたが、リモコン操作が出来なくなったので、さいたまの修理屋さんに依頼。レシーバーは定番のコンデンサ。リモコンキーは落としたりしていた為、ハンダの剥離が判り修理していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月29日 22:01 あさやん DXさん
  • セルスター ドラレコ点検、交換

    DC電源にて、使用しているウィンダムのドラレコ ON/OFFする度に、ドラレコもON/OFF勝手に起動と停止します。 何時からか分かりませんでしたが、モニター上の日付が初期状態になっていました。 設定で日時や時刻に戻すもON/OFFする度に初期状態になってしまいます。 コロナで休んでいた平日日中に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 23:31 MCV21 トキさん
  • エアコン不調 取り外しリレー分解の儀

    以前投稿した整備手帳 ”A/Cボタン点滅…からのMGCLT交換” で取り外したリレーを分解していきます。 なぜこのタイミングかというと… 同じリレーボックスに入っていた同型のリレー&ACCリレーを交換したので比較ができるからです! 早速ですが、取り外したリレーを分解したものがこちら! 分解は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月5日 22:13 WINTOMさん
  • セルモーター交換②

    寒くなってきて、エンジンがかかるまでの時間が、幾分長くなったような気がするので、リビルトのセルモーターに交換してもらいました。 今回の修理で自分でできそうなのは、これだけでしたが、いっしょにやってもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 11:33 あるある292さん
  • 内装LED化!

    ルームランプをLED化! 最初は白でしたが、 パ○カーに連行されたイメージがイヤで、 電球色に変えた(^^;) 適当に配置したつもりが、 正直、爆光になってしまった(;´Д`) 昼間でも、こんな。。。 ※曇り空です。 カーテシランプも自作(^^) 楕円フラックス3灯にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 00:18 C30さん
  • ウイポジ付けました~。

    LEDミラーを付けて サイドターンランプをポジションにしてたのですが 明るさを変更せず ウィンカーの明るさをそのまま利用していたので 明る過ぎで あまり納得いきませんでした。 3.8wに落とすかど~か迷ったあげく・・・ ウィポジに決定! 調整機能付きが欲しかったのですが ファミリー湯佐では調整機能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月14日 19:07 brutalytyさん
  • CEP スーパーサウンド+ハザードアンサーバック Ver6.0 取り付け ②

    この作業のメインです。 運転席パネルを剥がした所にあるヒューズBOXです。 ここから ドアロックモーター(ロック・アンロック) IG(イグニション) 常時(12V) を取ります。 このヒューズBOX下の足元からアース(-)を取りました。 別のアンサーをそれまで使っていたので、配線自体は事前に確認し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月24日 23:37 MCV21 トキさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)