トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ交換

    パーツレビューにも書いた通り、お父さん仕様の第一歩です。 ナビ取り付けなんて今更感なので個人的な備忘録として。 シフトパネル→ナビ、メーター周りのパネルの順で外します。 あとはオーディオ取り外しと一緒の手順なので割愛。 外すだけ外してここで問題発生。 社外のハーネス買い忘れてたのはいいとして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 22:57 名簿さん
  • 純正ナビへ戻し

    純正ナビ戻し作業です。 カバー外して、ビス緩めて、ナビ外して、ケーブル類外しての順番で作業です。もどしはその逆。特になにも考えずにいけますね。あ、ヒューズ飛ばないように電源は気をつけて作業しましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 20:04 たね丸さん
  • 結局壊れた〜(>人<;)

    前回のオーディオが故障したため、とりあえずトヨタ純正のHDDナビを取り付けることに…。一応DVD観れたので良かった!しかし、走行中は見れないのをすっかり忘れてた(泣) でも本体にCD録音出来るのでとりあえず良しとしとこう(^。^) 後日、走行中DVD観れるカプラー配線購入しました。 前回のオーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 19:36 なぎぱぱさん
  • ナビ バッ直化

    ネタ探しにみんカラやネットを徘徊していると「オーディオのバッ直化」という記事を発見! 簡単かつ変化が体感できるDIYとして気になったのでやる事にしました♪ まずは配線の準備です。 ネットにはバッ直用の配線キットが売ってますが、金銭的余裕が無い(奥さんの購入許可が降りない。笑)ので自作します。 元々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月4日 22:44 おっしー.さん
  • カーナビ ストラーダ CN-F1XD DIYで取付(その2)

    新ナビ(CN-F1XD)液晶モニタの取り付け 最後は、このナビの最大の特徴である大画面9インチの液晶モニタの取り付けです。 はい、いきなり取り付け完了です。 本体の端子に差し込んだら、専用のネジで位置を調整するだけ。 完成 大画面、いいですね。インパクトあります。 TVも無事に映ります。ちゃん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 16:10 如月やよいさん
  • カーナビ ストラーダ CN-F1XD DIYで取付(その1)

    事前準備:内容物の確認・説明書熟読 ナビの箱にはたくさんのケーブル・パーツが付属品として入っています。 特にネジなどの小物系は、ちゃんと正しい個数が入っているか、ネジ穴などはつぶれていないか等、事前に確認しておきましょう。 当たり前の話ですが、ナビの取付説明書、取扱説明書はよく熟読しましょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月13日 15:58 如月やよいさん
  • 逝ってしまったわ、円環の理に導かれて…(ナビ死亡)

    MAXから愛用していたサイバーナビAVIC-VH9900ですが・・・ Tiltは可能なのにモニター格納しなくなったなと思ったら いきなり別な場所に飛んだりフリーズしたり・・・とうとう故障してしまいました。 すでに地図更新もできない機種(2009年モデル)なので中古でAVIC-ZH0009CS(2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月29日 22:16 水無月 燐さん
  • 彩速ナビ&ETC2.0取り付け

    これを取り付けました〜! 事前に配線キットのパーキングをアースに落として走行中でもテレビ映るように細工 純正ナビとETC外したとこです。 配線取り回し〜 これが1番めんどい! ナビ、ETCとも配線取り回し完了後はピラー類戻してナビに配線取りてけて完了。 ETC2.0車載器は純正位置に取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月28日 20:33 りょー@SJGさん
  • 社外カーナビ交換とドライブレコーダー取付

    納車時にあったイクリプスカーナビを社外カーナビ交換するまでに使用しました。 社外カーナビはカロッツェリアなので僕がとてもお気に入りのメーカーなので中古で買いました😊 クルーズスカウターユニット付きのカーナビなので初めて使います。本当はカーナビでテレビアンテナとバックカメラだけでよかったかもなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月19日 22:58 スガシューさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)