トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントバンパサイドサポートRH 再々換装②(最終)

    外したバンパサポートを比較。 やはり、赤矢印の部分が折れていました。 折角なので、外したところは拭き掃除。 サポートを取り付け、ヘッドライトを固定したら、ビスで固定します。 ここのビスも錆びてます。 そのうち交換しよう… 分解の逆の手順で作業完了。 画像上が、交換前。 下が交換後。 交換前と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月26日 12:04 かずぴょんXさん
  • フロントバンパサイドサポートRH 再々換装①

    4連休、初日にマークXのシートを修理した以外やることが無く、WISHを洗車していたところ… ん? あーっ!またバンパサポートの爪が折れて、バンパーが外れてしまっています。 前回の交換は、5年前にバンパーカバーを換装した時です。 たった5年…orz 早速部品注文。 5年前、1,300円ほどだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月26日 11:55 かずぴょんXさん
  • クリップ復旧

    以前、インナーカバーのクリップが無くなっていて購入したものの取り付けようとしたら品番を間違えてて購入しなおしたのでお散歩前に復旧 今回はディーラーでなくて…品番がわかったのでエーモンの商品で代用 今回は、実家で復旧…ただ、雨とバタバタ帰省だったので、会社にガレージジャッキ置いてだけど、休日、仕事し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 15:58 yoshi(*´ω`*)さん
  • トランクオープナースイッチ交換

    親父から譲り受けるずーーーっと前からベタベタだったトランクオープナー… 更にガムテ、マステ、ビニテで覆っておりかなりベトベト(^_^;) カバーのみ購入。安心信頼の中国製です(^^) 到着まで約1ヶ月掛かりました。 カバーのボルト2本を緩めるも、カバー脱着出来ず… リアの内張りを剥がします。 ガー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月21日 23:29 しんちゃーーんさん
  • リアバンパーガード取り付け

    ステンレス製のリアバンパーガードです。 オクで新品4400円と多少お安く手に入れました。 両面テープ付きなのでシリコンオフで脱脂して貼り付けるだけで完成です。 アウトドアで多用する車なので実用的ですし、個人的には見た目も良いドレスアップになったかなと思います。 車高下げるようなカスタム系だと似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 16:47 なかしすさん
  • フロントバンパー取り外し ウィッシュ編

    ウィッシュのフロントバンパーを外します。 既に色んな方が外し方を書かれていますが、今後外す方の参考になればと書きます。 ※ナンバープレートは別に外さなくて大丈夫です。 ラジエーター上のカバーを外します。 プッシュリベット×8を外します。 このプッシュリベットは真ん中を押し込むタイプです。 バン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年7月9日 00:19 n_kさん
  • 自作アンダーネオン(サイド取付編)

    今回は、サイドスカートに取り付けていたLEDネオンが短く微妙なので移動して足りない分の長さを追加していきます。 画像の奥側が光っていない状態。 取付イメージはこんな感じ。 取付方法は、サイドスカートにドリルで二ヶ所穴を空けタイラップを通して固定します。 座席の下辺りにゴムキャップがあるのでここから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月9日 22:52 kan8200さん
  • 自作アンダーネオン(加工編)その2

    その1で加工したLEDテープをアルミアングルに張り付けます。LEDテープの裏は粘着テープになっているのでLEDテープを端から優しく引っ張りながら張り付けます。 引っ張りながら張り付けて密着させないと光り方にムラが出ます。 アルミアングルにLEDテープを張り付けた状態。 次に耐寒チューブにLEDテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 23:46 kan8200さん
  • 自作アンダーネオン(加工編)その1

    LEDテープは約5cm間隔でカット出来て加工が出来るので光らせたい長さを決めて、+-と書いてある銅色の所でカットします。 カットしたら、今度は銅色の部分を露出させます。 カッターで少しずつ刃を進めシリコン部分を取り除きます。 この時、基盤まで切ってしまうと点灯しなくなるので注意。 カッターの刃を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 23:19 kan8200さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)