トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーリングにて高さ調整

    うちのコにはエアロパーツは一切付いてないので、バンパーとの隙間が気になってました。これを使って調整しました。 何だかレンコンみたいですね~~~ 調整前はこの状態だったのが。 調整後、こうなりました。ちょうど良い感じです。 ただ、相変わらず、このマフラーリングの交換は固くて辛いですね~~~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 15:43 あぐっちさん
  • カラカラ対策

    これが取り付けるグラスウールです~。 パッケージから出しました。 こちらにサイレンサーにグラスウールを巻きつけた物を準備しておきました。 ただ細い針金できつめに巻きつけただけです。 ゆるいと外した時、タイコの中においてけぼりになっちゃいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 21:53 カッキーマウスさん
  • 強化マフラーリングに交換

    TRDマフラーに交換してから気になっていたマフラーのふらつき。先日購入した強化ブッシュに交換です。まずは純正ブッシュの取り外しです。結構苦労します。 取り外した純正ブッシュと強化ブッシュの比較です。純正ブッシュは柔らかかったです。 ブッシュが無くてマフラーが垂れ下がってます(笑) まずはマフラー側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月5日 21:43 あぐっちさん
  • マフラー自作

    ガレージの裏に転がっていた車種不明マフラー(後にアコードワゴン用と判明)を繋ぎ直して、マフラーを作ってみました。 結構カッコよくできたのですが、車検はダメでした(爆) 音量はインナーサイレンサーで小さくしたのですが、 はみ出しすぎました(爆) 3列目の右側なんてモロにマフラーの上に座って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月27日 21:39 16さん
  • ワンオフ左右出しマフラーひらめき

    オールステン二本出し手(チョキ) なんだかものものしいマフラーです。 車側も車固定用フック(?)曲げたりステーを追加したり…音量が不安冷や汗 バンパーも加工して装着完了ひらめき 大きなタイコを通っての左右出しだからかなり静かですぴかぴか(新しい) …スペアタイヤ? 降ろしましたが、何か?(笑) パンク修理キット積んでマス。 こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月4日 00:21 ろいwさん
  • カーボンマフラー化 (モドキですけど…)

    KIJIMA製の耐熱カーボンステッカー。 大型のバイク用品店に行けば大概置いてあります。 サイズは2種類ありますが、今回は車に使う為 220mm×305mmのものを購入です。 シート状なので、気泡とシワに気を付けながら ゆっくりと巻き付けます。 貼り終わったら付属のステンレスステッカーを 両端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 18:16 TAKEZOさん
  • スーパーサウンドEV

    丁寧にパッケージされたスーパーサウンドEV。これをメインマフラーとサブマフラーのジョイント部分に挟み込んで装着します。ウイッシュのジョイント部分は球面型ガスケットを使用していますからエスティマ用を流用します。 正面から見たインナーサイレンサー。 真横から見たところ。 この部分へ挟み込みますからリフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月1日 00:19 ☆ベイマリス☆さん
  • 純正マフラーへ

    バッテリー交換&マフら-純正へ りょう@さんにお手伝いしてもらい 外しました BLITZマフラー 音大きいはずですね 純正の太鼓の半分以下ですもん! 大変でした 固着したボルトナットが外せなくて あの NASAで使用しているという糸鋸の登場 途中でりょう@さんと交代 トータル40分ほどかかってヤキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月21日 06:53 ショーサさん
  • マフラー出口をLEXUS化

    余ってたステッカーの文字だけ サンドペーパーかけします(^^;) 家にあった缶スプレー 何とかブラックをヌリヌリ(^◇^) こんな感じです(^◇^) スライド調整が出来る構造だから? なのかテールは熱くなりません!! なんでしばらく大丈夫そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月16日 13:28 つるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)