トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スピードメーターLED打ち替え

    エアコンパネルの打ち替えがうまくいったのと、ELメーターに飽きてきたのでスピードメーターに挑戦 まずカバーの爪を折らないよーに外し、針の取り外し 先人達の方法をパクりフォーク二刀流(笑) 一応、0の位置に印をいれてます 慎重に持ち上げたつもりが3つとも針が吹っ飛んだ(笑) 針が外れたらパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月27日 16:37 だいちゃん424さん
  • Defi ADVANCE BF 水温 油温 インマニ

    水温計 油温計 インマニ計 ユニットのセット購入(^^) じゃん!笑 パネルが綺麗! さすがDefi\(^o^)/ 過去にオートゲージを使ってて 特に不満は無かったけど やっぱり一流メーカーは違う! 針のレスポンびんびん(^^)笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月20日 23:41 げんたまん改さん
  • 油圧センサー移動…

    油圧計ワーニング対策のためジャッキアップ… 全体的にワーニング出まくりで夜間うっとうしいのでようやく作業開始(笑) JURAN製の油圧アダプターとAuto gauge製の油圧センサーを使います。 タイヤハウスを外して2本のカプラー抜いていきます。今回の作業場所は奥の純正油圧センサーにかませる感じで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月3日 11:17 ケイwさん
  • ELメーター取り付け

    オクで安く手に入ったので早速取り付け 前期用なので、前期のメーターを倉庫から引っ張り出してきた まずは、爪を折らないよーに3枚におろす せっかくバラしたので黒いメーターリングを塗装する 青がよかったんだけど手持ちがなかった(^_^;) その辺にあったゴールドメタリックで塗装 塗装はリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月24日 01:55 だいちゃん424さん
  • 燃料計がデジタルになりました。

    ビフォー アフター❗️ 今更ながらメーター交換しました。 ポン付けでいけるんですね(笑) 何のグレードとかは分かりませんが、燃料計がデジタルのメーターをあるのを知りオークションにて即効落札しました。 普通の検索ではヒットしなかったので、見つけられてラッキーでした(^ ^) しかも土日にもか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月27日 12:46 パッと楽しくカーライフさん
  • メーター交換

    交換前 距離106059km 交換後 距離104348km 差 1711km ポン付けだったので交換はめちゃくちゃ楽でした(*´∀`) …が、改ざん車になりました(笑) 売る気なんて、さらさらないのでいいんですけどね(´・ω・`) エアコンパネル含め、内装は完全に後期仕様になりました(´・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月21日 12:51 Yoshiki.Sさん
  • 10系後期 Xエアロスポーツメーター

    下っ端のグレードの為残念なメーター カプラーオンで交換可能なメーターを某オクにて入手 交換はちょー簡単 赤のリングがいい感じ(笑) 針のみ光るメーターが全体的に光るようになった(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月3日 17:49 だいちゃん424さん
  • メーターLED打ち換え

    Xグレードのメーター。オレンジ色はこれで見やすいのですが、何か急に色を換えたくなったので交換です。14万キロを越えた愛車ですが今更という感じですね。 メーターをバラすのはいっぱい整備手帳が既に出ているみたいなので割愛です。いろいろ参考にさせていただきました。頑張ってこの基板だけになるようにバラして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月23日 17:49 あぐっちさん
  • ELM327互換アダプターの使い方

    10系ウィッシュには診断コネクターと呼ばれるものがステアリングの右下付近に付いています。 ボンネットを開けるレバー付近ですね。 普段はインテリジェントインフォメータータッチを繋いでいるのですが、エンジンチェックランプ点灯によって記録されたエラーコードを見るために、ネットに溢れている、安価なEL ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月3日 22:27 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)