買った当初は燃費計で9km/ℓだったのが、半年後には7.5km/ℓ・・・燃費悪すぎです。
おもに通勤使用、片道7kmなんでこんなもんでしょうか?
アーシングでもしてみようかな?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ウィッシュ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃費が悪い - ウィッシュ
燃費が悪い
-
短距離だと燃費が悪い,という方が多いのでなぜかをひとこと.
エンジン冷気時は,空気に対するガソリンの割合を多くして
安定な燃焼にします.(昔で言うチョーク).またエンジン
やラジエータが冷えているので,エンジンの燃焼時の温度が
低く効率がよくないです.ですから,片道数キロの走行では,
ほとんどエンジンやラジエータを暖めるのにガソリンが使われ
ている,といってもよいでしょう.ですから,短距離が多い
走行では,燃費の低下は避けられません.そうはいっても,
暖機運転が長いよりは,回転数を制限して走ってしまった方が
よいですが.
しかし,
> 長距離運転後(一泊二日、600km)7.5km/L
> まで落ち込んでしまいました。
というのは,変ですよね.過去に,4気筒のうち1気筒点火してい
なかったケースで燃費が悪いという事例がありました.
ただ,平均時速が15kmということですので,なかなか4速に入ら
ない場合や,ゴーアンドストップが多い状況でも,良い燃費が期
待できませんです.
-
メーター内の燃費計ですが、満タン法と比較して誤差は
多少ありますね。
僕は、給油の度に燃費計と満タン法の数値を比較しています
が、平均燃費がいいほど誤差が大きくなるようです。
しかも、満タン法のほうが必ず燃費が悪くなります。
平均燃費が8km/l位だと、誤差は0.2km/lですが、
12km/l位の時は誤差は0.8km/lでした。
それと、Zのデジタル燃料計は変動がすごいですね。
僕の場合、半分までは結構ゆっくりですが、半分を超えると
早いです。
また、坂道でも増えたり減ったりすぐにします。
それと、燃費は給油の仕方で大きく変化すると思います。
僕の場合は、まだ遠出したことがないので、いつも給油
ランプが点灯してから、毎回決まったセルフのスタンドで、
時間をかけて口元ギリギリまで給油しています。
自動的に止まってから、5L近く多く入るので、毎回決まった給油をしないと、燃費に誤差が出ると思います。
今日、給油しました。
今回は、何度か夜にドライブ(30km位かな?)に行ったので
平均時速18.2km/hで平均燃費は9.1km/lでした。
平均時速が遅い割りに、燃費がよかったです。
平均時速30km/hを ロ持するには、高速がほとんどではないでしょうか?
以前、神奈川から成田まで渋滞を避けて朝早い時間に往復して29km/hでした。(帰りは多少渋滞に巻き混まれました。)正直言って、結構飛ばしました。その時の燃費は、11km/lでした。
-
X4WDです。
表示の方ですが、燃費計~13.5前後、平均速度~42㎞前後。
実燃費は11㎞前後ですね。
信号の少ない地域ですからww
不具合の多いWishと言えど、さすがトヨタ。エンジンちゃんとしてますよ。燃費が極端に悪くなる原因は、1.暖機 2.短距離走行(発進する機会が多い)、3.インチアップやマフラー交換、このぐらいでしょうか。
1.暖機
最近の車は必要ありません。とはいえ、エンジン始動直後に全開マズいんで、暖機運転をしましょう。Wish1.8だとエンジンが暖まるまで、2.000回転ぐらいで抑えて走ると良いですね^^
2.短距離走行(発進する機会が多い)
これが一番の原因でしょう。町中だと実燃費8㎞程度はかなり妥当、むしろ R費高いですよ。モチロン解決策ありません。
3.オプション装着
インチアップやチューニングは基本的に全て燃費を下げます。パワーを引き出せばその分ガソリン消費量も増えます。オプションも同じで、つけるたび重量アップ。燃費に悪影響ですね。
アーシング&ホットイナズマ、これは中~高回転時の電極安定に効果があるシロモノなので燃費との関係は相当低いです。販売メーカーは燃費アップを歌っていますが、まず財布に響くほどの効果はありません。私もやってますが、燃費よりも走りを楽しむためですね。 -
初めまして!!
こんばんは!!1.8Xに乗ってます。
おっさんちゃうねんさん>
>一呼吸おいてじわーと加速すると燃費がよくなるそうです。
私はこの走り方をしています。発進時は、
2000回転以下で、じわ~~っと発進・加速しています。
7ポイントアーシングと電圧安定装置?
(ホットイナズマみたいな物)を装着して
(燃費に関係有るのか解りませんが…)
街乗りでLiter12~12.5です。
高速道路を利用して旅行に行った際は、
高速は走り慣れてない為、殆ど80~100km/hで走行…
(時々…追い越しなど掛ける際に120km/hまで
上げる場合がありましたが)
その時は、Liter16でした。ご参考までにm(_ _"m)ペコリ
PS…上の内用は全て満 ^ン計測です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ウィッシュ /1年保証付/禁煙/純正HDDナビ/バックカメラ(埼玉県)
64.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 純正9型コネクトナビ Bカメ(奈良県)
249.9万円(税込)
-
マツダ ビアンテ 純正ナビ ETC 両側自動ドア(兵庫県)
79.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ワンオーナーカーブドDテクノロジーP18AW(兵庫県)
482.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
