- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヤリス
- カスタム情報
トヨタ ヤリス カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
トヨタ ヤリス をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるヤリスオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ヤリスのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
トヨタ(純正) フロントグリル
2024モデルにフェイスチェンジ
Zグレードのキラキラグリルが良いんじゃないって思って随分前に一度は装着しようとしたもののフロントカメラが違うことに気がついて、高いなぁとは思っていたものの部品届いたから装着。BKラリーヤリスも交換していたので手順はわかっていましたが、のんびりやったら2時間近くかかってしまった(笑)
Zグレード以外の黒グリルはヤフオクなどで結構出品されていて安く手に入ります。でも ... -
トヨタ(純正) 純正グリル
グリルバッジ
(パーツカテゴリにありませんでしたので純正グリルにしてあります)
トヨタ RAV4用と思われます。
が、主に北米のSUVユーザーに人気のあるパーツだそうです。
ヤリスはSUVでもなんでもありませんが、「GR」や「TRD」は見ても、このグリルバッジは見ないので、良いかと。
中華製で、ボルトが異常に長いのですが、とりあえずそのまま使用しました。ホームセンターでウレタンマットを入 ... -
SMC グリルネット(鈴丸ネット)
リフレッシュに愛知へ一人旅がてら鈴丸ネットを取り付けてもらいました!(文字はTOYOTAに)
印象が大きく変わって特別感あり、機能性も上がり大満足です!! -
不明 フロントグリルバッチ(ブラック)
フロントグリルにちょっとしたアクセントを…と思い買ってみました🤗
どんな風になるか楽しみ😊
ヤリスのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はヤリスのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
GANADOR ガナドールマフラー
ヤリス(MXPA10)に適合するガナドール製のマフラーで、型番は『PAE-089』になります。
多くの社外マフラーの中から、これを選んだ理由は、
交換後の馬力・トルク・燃費の3つが、最も多く上がっているからです。
このマフラーには、P.B.Sなるものが搭載されていて、
テール内部には、そのP.B.Sマフラーの特徴である、スパイラルフィンが内蔵されています。
このスパイラルフィンにより、 ... -
GANADOR PASION P.B.S ブルーテール
うちのヤリスちゃんが帰ってきたので、ヤリス6MTマフラーのレビューをしたいと思います。
ガナドールのヤリスマフラーはHV・CVT・6MTと種類がありますが、製品自体は全部一緒とのことです。なのでマフラー検討中のHV・CVTの方にも参考になるかと。
エンジンをかけるとノーマルとは違い心地よく低音が響きます。この音だけで気分は10馬力アップです。アイドリングが落ち着くとほぼノーマルマフラーと同じ ... -
FUJITSUBO RIVID
メ○カリ徘徊する事2ヶ月程...
新品はぜーったい買えないので、
とはいえこの価格でも許可(妻)
でないよなぁ~なんて思いつつ
中々出品されないので諦めかけ
ていたら、このFujitsuboを見つけ
ました。
たしか最初は¥39,000だったのを
値引き交渉してこの価格で購入しま
した。
出品者いわく10,000km程走行後
取り外した物らしかったのですが、
ちょっとしたサビはありましたが
状態 ... -
FUJITSUBO AUTHORIZE S
こやつも中古を見つけてネットでポチッとました😀
アイドリングは純正より静かですが、踏み込むと低回転から力強く響いてくれます。
他社の砲弾斜め出しと迷いましたが、やはり2本出しが好きなので見た目も音も満足です笑
テールエンドのカバーはこの見た目がちょっと旧車っぽくて好きなので、あえて外しています。
ヤリスの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのヤリスにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN STREET ADVANCE Z ヤリス【MXPA10/KSP210】
新プラットフォーム「シールド構造」を採用した、車高調のベーシックモデルです。
シンプルで扱いやすいネジ式車高調整機構を採用し、セッティングは街乗りでの乗り心地を重視。
「ADVANCEニードル」を採用した16段伸/縮同時減衰力調整機構により、お好みの乗り味に微調整することが可能です。
また、錆びに強い塗装と車高調整ねじ部コーティングを採用し、降雪地域でも安心してご使用頂けます。
3年または6万 ... -
TEIN FLEX Z ヤリス【MXPA10/KSP210】
高品質をロープライスで実現した全長調整式ショックアブソーバ。
「シールド構造」を採用することで高品質とコストダウンを両立しました。
非分解式のためオーバーホールはできませんが、
「リプレイスメントサービス」でショックアブソーバ部分のみを交換することにより性能回復が可能。
さらにお好みの減衰力仕様やストロークでの製作も可能です。
3年または6万キロの製品保証付。
↓【MXPA10】詳細はこちら ... -
TEIN FLEX Z (ヤリスクロスハイブリッド用)
最近大幅値上げになりましたので、★2つくらいにしたいところですが。
ストリート用としては、当然MXPA10用を入れるべきですが、こちらがハードなレートになっておりますから、サーキットスポーツ走行の用途にしっかり答えてくれます。
レートはフロント6kg/mm
(現在は7kg/mmに換装)
リアは4.5㎏/mm
欠点は、リアの車高が余り下げられないこと(勝手に流用してるんだから仕方ないで ... -
BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS
ホイールとマフラーを交換したら次は足回りを交換したくなるのが車好き。
GRでない素ヤリスでも車体剛性が高いためノーマルサスでもそこそこ走ってくれますが、やはり見た目と走りを考えると車高調に変えたい。
そこで以前から気になっていた減衰調整を車内からできる製品がいいと思い、自分が調べた限り対応メーカーはTEIN・BLITZ・CUSCOの3社。レビュー投稿時現在テインとクスコは非対応。素ヤリスで設 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヤリス 登録済未使用車 純正ディスプレイ Bカメラ(大阪府)
229.9万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 整備代車UP ナビ 360°カメラ フルセグ(茨城県)
191.7万円(税込)
-
ヒョンデ クーペ 6速MT サンルーフ 社外ナビ(埼玉県)
92.5万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
143.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
