トヨタ ヤリスクロス

ユーザー評価: 4.54

トヨタ

ヤリスクロス

ヤリスクロスの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ヤリスクロス

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントフェンダーライナーのデッドニング その1

    フロントフェンダーライナーのデッドニングを行いました。 今回はフェンダーライナーの後ろ半分に対して実施しました。(車内に近い側) 施工する場所は、シリコンオフで脱脂しました。 フェンダーライナーの取り外し方法は別途整備手帳に載せる予定です。(取り忘れた写真が多すぎて、再度取り外しして記録しよ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年10月11日 12:45 たつ56さん
  • フロントフェンダーパネルの取り外し

    フロントフェンダーパネルを取り外したのでその記録を残します。 写真の黒いパネル部分の取り外しです。 フェンダーライナーを取り外すためや、フォグランプを取り付けるためにもフェンダーパネルの取り外しが必要そうです。 写真の緑色の丸印部分にねじとクリップでパネルが固定されています。 緑色部分のクリッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2021年10月16日 21:03 たつ56さん
  • リヤフェンダーライナーの取り外し

    リヤフェンダーライナーを取り外してみたので、記録を残します。 助手席側は、フェンダーパネルを外してない状態での手順になります。 運転席側は、先にフェンダーパネルも取り外した状態からの手順です。 助手席側のフェンダーライナーの取り外しです。 ねじ、クリップの種類と数は以下の通りです。 ① ク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年11月2日 14:36 たつ56さん
  • リヤフェンダーパネルの取り外し

    リアのフェンダーパネルを取り外してみました。 フェンダーライナーを取り外すために行ったのですが、結果的に、取り外す必要性はほとんどなさそうでした。一応、記録として残します。 リアのフェンダーパネルを留めているねじとクリップを取り外します。 ① ねじ(10mmのボルト) 1か所 ② クリップ  ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年10月31日 22:51 たつ56さん
  • リヤトヨタエンプレム マットブラック仕様

    外装パーツで今一番気になっていた部分です。個人的にモノトーンが好きなので😍メッキ部分を無くしたかったのと、アフターパーツで理想的(価格が安い)な物が無かったので自分で塗装する事にしました👍 エンブレム自体取り外すと楽に塗装出来るのですが、ヤリスクロスのリヤエンブレムは両面テープで貼り付けている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年9月4日 20:21 やまやりくろさん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアのデッドニングをしたので記録を残します。 写真は、使用したデッドニング用の素材です。 助手席側フロントドアのアウターパネルのデッドニングです。 スピーカー裏にはエーモンのスピーカー背面制振吸音材を貼り付けました(①)。 その他のアウターパネルには、エーモンの制振シート(2360)を貼 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年10月2日 15:42 たつ56さん
  • フロントフェンダーライナーの取り外し

    フロントのフェンダーライナーを取り外したので、その記録を残します。 運転席側の記録になります。 (2021/10/18 クリップについて追記) フェンダーライナーを外すためには、あらかじめフェンダーパネルを取り外しておく必要があります。 以下にフェンダーパネルの取り外し記録があります。 htt ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年10月17日 09:13 たつ56さん
  • ラゲージルームとエンジンルームの風切り音防止

    ラゲージルームとエンジンルームの隙間を塞いでみました。 D形とP型のウエザーストリップを使ってみました。 ラゲージルームの両サイド(水色の線部分)に、D型のウエザーストリップを貼り付けました。 ランプ部分(写真下側)は、ウエザーストリップを二重にしました。 初めは、内側につけたのですが、隙間がふ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月19日 17:28 たつ56さん
  • ミリ波レーダーカバー カーボン化

    以前から気になっていた樹脂部分です😅 ミリ波レーダーに干渉するかも⁉️と避けてましたか、とうとう手を付けます😆 まぁカーボンシートなんで大丈夫だろうと…😱 根拠のない自信ですが(笑) 以前購入したカーボンシートになります😀まだ結構余っているので、失敗しても大丈夫👍 カーボンシート用に、マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月30日 16:09 やまやりくろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)