フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.59

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテオン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アライメント調整

    ローダウン後から、なんとなくハンドリングに落ち着きが無くなったと感じていました。以前はもう少しどっしりしたフィーリングで、いまはヒラヒラした感じ。 タイヤ交換を機に、アライメントを見てもらいました。 調整前はフロント、トーアウト。リアのキャンバーもトーも強すぎでした。落ち着きのないハンドリングはト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月11日 17:07 chomeijiさん
  • アライメント調整(ショップ作業)

    半年前に入れてた時にサイドスリップ調整だけしてもらって、今回タイヤ交換のタイミングに合わせてアライメント調整。 タイヤ館小倉店さんにお願いしました。 結果、前後トー調整を4箇所行いました。 リアキャンバーはギリギリでしたが範囲内だったので未調整です。 今はアタイヤ館アプリの店舗クーポンにより ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月10日 19:25 @Shさん
  • STスプリング交換

    STのスプリングに交換しました♪ フロントは面倒ですよね…笑 リアは簡単です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月26日 01:30 代表masaさん
  • スタビリンクロッド交換

    ローダウンしたことにより、スタビ接続部が上向きになっていたのですが、本来ここは水平なのが理想的とのこと。 そこで、昨年末に長さを変えられるスタビリンクロッドを購入していたのですが、寒さに負けて装着がのびのびになっていました。 旅おやじさんの整備手帳を参考にさせていただいて汎用品を購入、のつもりだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月7日 20:48 maruzさん
  • ST スポーツスプリング交換(フロント)

    KWグループのブランド”ST”。KWのサスペンション技術をフィードバックした、ベーシックスプリングです。 アルテオンのウィークポイントのひとつ、リヤの腰高感を落ち着かせるべく交換しました。 スプリングは、KWと同じイエローです。 ショートバンプラバーも同梱されてます。 リジットをかけて、フロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月27日 20:10 TAKE-3さん
  • Eibach Pro-Kit

    1年点検の機会にダウンサスに交換。 皆さんの投稿を参考にさせて頂きEibach Pro-Kitにしました。 Eibach Pro-Kitにより、車高はフロント2.2cmダウン、リア3.0cmダウンしました。 最低地上高は約11cmですが、行きつけの立体駐車場のスロープも、車体を地面に擦る事はあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月21日 11:21 あさちんさん
  • ST スポーツスプリング交換(リヤ)

    フロントに次いでリヤを交換します。 リヤは、フロントよりはるかに交換が楽です。 フロント同様に、DCCカプラーとレベライザーセンサーを外します。 スタビリンク 13mm ロアーアーム 18mm リヤショック 18mm 以上を外し、フロアージャッキをあてがいボルトを抜くと、リヤロア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月27日 20:20 TAKE-3さん
  • フロント ダウンサス取り付け リハーサル

    ジャッキアップしたのはダウンサス交換の手順リハーサルのためでした。 工具の不足や外し方がわからないところなどをなくした状態で臨めるように準備します(1回でうまく交換できなかったときの言い訳)。 まずは車高センサーのカプラーを外します。写真のようにコネクター末端を爪で押しながら引っ張れば簡単に抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 10:23 maruzさん
  • フロントダウンサス取り付け

    フロント側はリハーサルを繰り返した成果でさくさく進みます。 両輪ジャッキアップ後、レベルセンサーを取り外し、カプラーを抜いて、ブレーキホースガイドのステーのボルトを外します。 次にスタビリンクのナットを外し、ショックを挟み込んで締めているボルトを外します。 その後、スプレッダーで隙間を広げて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月13日 10:48 maruzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)