フォルクスワーゲン ボーラ

ユーザー評価: 3.99

フォルクスワーゲン

ボーラ

ボーラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ボーラ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキチェック

    先日のツーリング帰り、家まであと10分ほどの辺りで急にブレーキから異音、振動が発生。 信号待ち等で止まる寸前、時速約5㎞付近で軋むような「ギギギ」音、踏んでいるブレーキペダルにABS作動よりも強めの振動が伝わってくるようになった。 なぜか必ず、止まる寸前のみで発生。 ブレーキ効きはいつも通り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 02:43 RS305さん
  • ブレーキパッド(フロント側)交換

    エンジンオイル交換直後に部品到着、車を降ろす前に交換しました。 今回もパワーストップ製、Z26 Street Warrior Carbon Fiber-Ceramic Brake Padsから今回はエコノミータイプを使ってみたく、Z16 Evolution Clean Ride Ceramic B ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 02:43 RS305さん
  • ブレーキホース交換とキャリパー塗装

    ある日ブレーキの効きが悪く感じたが、その日以降は別段効きにかわりがなかった。しかしながら、ブレーキなので、念のため見てもらったら、ブレーキホースにひび割れが多数あった。ブレーキホース交換ついでにキャリパー塗装をお願いした。 ブレーキホースの写真は無いが、念願のキャリパー塗装が出来て良かった。 キャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 10:18 p-yamalifeさん
  • ブレーキパッド交換

    来週車検の見積りですが、その前に気になっていたリヤブレーキのチェック、パッド交換です。 今回もPower Stopのパッドです。 フィーリング、耐久性、価格そしてブレーキダストが非常に少なく、今のところ個人的にこのパッドが最高です。 取り出してみると、思ってた以上ダメージがありましたが5万キロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月29日 19:22 RS305さん
  • リアブレーキパッド交換

    リアのブレーキパッドが残り5mmだったので、i-sweepのis2000に交換しました。 お世話になっている先輩にいろいろ教えてもらいながら作業しました。 グリスはカッパーグリスを使いました。 グリスはもう一生困ることは無さそう…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 14:00 Gidaさん
  • ブレーキフルード交換

    車検時に交換してますがそろそろ2年、走りに行ったら、あっという間にスカスカになってしまったので再度交換です。 お手軽価格、入手もしやすい、いつものゴールデンクルーザー DOT4を使用。 ホース抜けを直したワンマンブリーダーも調子バッチリ。 後日、再び弟とコースへ行きテスト走行、今度は良いです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 21:27 RS305さん
  • リア アイスイープインストール

    ハルデックスの調子が良くないせいか ESPが一生懸命仕事してくれています。 そのせいかどうかは知りませんが リアパッドがあっという間になくなりましたので交換。 セレクトしたのはアイスイープ1500です。 リアからの異音が気になって 夕方から作業したため周辺はくらいです。 フロントのパッドは交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月14日 22:18 H to Aさん
  • ブレーキダストが凄い!

    前回のビルシュタインB4へのダンパー交換時に、せっかくなので同時にブレーキパッドを4輪とも交換。残り4mmだったのでいいタイミングだった。但しあまり高価なものは使わずメーカーはAteにしました。 価格は前後で12,000円(安っ!) 性能的には全く問題なし。 しかし、低ダストパットではないので、ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月26日 01:11 ken fastfieldさん
  • リアスタビの調整とキャリパーのライトオーバーホール

    まずはスタビの調整。 弱の設定から、強へ。 手前についてる穴にリンクを入れ替えるだけなので、 簡単に終了♪ つづいて、リアキャリパーのオーバーホール キャリパーを外して、パットを挟んで、ブレーキを。 ピストンを出します。 ダストブーツの傷を確認。う~ん綺麗♪ 次にブーツを捲って、ピストンをチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 20:34 K2SKISSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)