フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビリンク交換

    ギコギコ音がなるようになったので交換です。 写真をとってチェックしたらパックリいってるのがわかりますね。 スタビリンクは消耗品です。 交換品はマイレのHDという製品で、高耐久4年保証だそうです。 長さは変わらず。 ウマをして左右同時に交換です。 取り外した純正との比較。 こんなかんじ。 日本の工具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月12日 12:32 K2Oさん
  • 清音計画取り付け

    以前ドアのきしみ音が気になり、すべてのドアのウエザートリップ(ゴム)にラバー保護剤(シリコン系)を塗りたくったら逆効果で、駐車場の段差のみならず、カーブを曲がるだけでみしみしと音を立てるようになった。(o´_`o)ハァ・・・  とりあえずウエスでふき取り今度はアーマオールを窓枠の起毛部分まで塗りた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 18:46 カキチャンさん
  • リヤ減衰力調整

    リヤの減衰力は調整するのにショックを外さないといけなく、非常に面倒です・・・ 21mmのストレートのメガネがあればショックだけで外せそうですが持っていなかったのでスプリングも外しました。 写真の赤丸のボルト(18mm)を外すとスプリングが外せる様になります。 写真の赤丸のボルト(21mm)を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月11日 17:37 イソフラさん
  • リアディスクブレーキ化 アスクル移植&ブッシュ取付

    現状のGOLF2 Ciから降ろしたリアアスクル。このグレードはリアドラムブレーキです んでコイツはGOLF2 GTIのリアアスクル。ディスクブレーキでアーム自体にスタビやら補強が入っています♪サビサビなんでブレーキ部は他から移植。 NEUSPEEDの「リアトレーリングアームブッシュインサート」って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年12月29日 10:54 いじろうさん
  • 下回り点検

    リアブレーキのライン交換のため、バージョン確認。 BOSCH製の後期型と判明。特徴はラインがバンジョータイプでローター サイズは272x10 mm。 ちなみに前期型はラインが通常タイプで、ローターサイズが282x12mm または 286x12mmだそうです。 ついでに下回り点検。あれ?リアサス独立 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月8日 09:26 鍬兎郎さん
  • 覚え書き(足回り その3)

    OH 後の感想 タイヤの効果も有るとは思うが、CPが物凄く高い状態になっている。 ステア操作に対して、どの速度でも間髪入れずにヨーが立ち上がる。 問題は、エルクテストみたいな操作をすると、ヨーレートが高過ぎて後ろ足が滑り出す事がある。 滑り出しは穏やかで分かりやすいのだが、もっと安定性が欲しい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月29日 21:27 ponpon2さん
  • 減衰力調整ケーブル取り付け①

    とりあえず終わりの姿です。 運転席側です。 こっちは助手席側です。 BLITZのZZ-Rって車高調の減衰力調整延長ダイヤルを流用しての取り付けです。 とりあえず、この状態にします。 ハッチ両側の内張りも外しておきます。 左右ともゲート側にトルクスで1箇所とまっているので、外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月25日 21:55 RYMEさん
  • 空力を味方に...フロアーアンダースポイラー 天使の羽

    いつもありがとうございます。 今回は...高速道路を安定して....走れるように (#^.^#) 装着する商品は、UFSの装着 以前にも装着されていたのですが、訳あり取り外し でも...やっぱり装着する事に...(#^.^#) 過去に装着をしていた跡がありますね。 これは...簡単に行きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月11日 19:36 ガレージエルフさん
  • タイヤ空気圧、減衰調整

    空気圧と減衰調整の記録 ・Air FR2.8 RR2.6 ・FR減衰9→7 ・RR減衰9→7 FR減衰 RR減衰 140814 FR7→10 RR7→10

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月30日 18:26 DALFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)