フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バキュームホース交換

    バキュームホースが劣化し、ヒビ割れてきました。 新しい純正品と交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 16:13 リク32さん
  • ゴルフ2オイル・ブレーキホース・ホイールシリンダ交換

    139,000km。通勤で毎日乗っていますが、タペット音が気になり、ショップで相談しましたが、走って5分程度で消えるのであればこのままでいいのでは・・・ということになりました。オイルの交換時期でしたのでオイル交換(MOTUL H-TECH PRIME5W40)をお願いしました。 オイル交換の際、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月20日 16:12 tbanana(バナナ)さん
  • 足回りリフレッシュ

    先日のリアアクスル交換時に残りになっていたところを交換してもらってきました。 今回のメニューは以下の通り。 ・ブレーキシューセット ・ホイールシリンダ ・フロントブレーキホース ・ブレーキフルード ・ホースクリップ ・フロントハブベアリング ・タイロッドエンド ・アライメント調整 ・オイル交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年8月31日 17:19 ニーヴァさん
  • ブレーキホース交換(ステンレスメッシュホースへ)

    長い間無交換だったので、3年間熟成しておいたステンレスメッシュホースが加水分解しないうちに交換しました(笑 円高の時に通販で取り寄せたアメリカ製です。 左フロントです。ホース上端はメスネジになっていて、黄○11mmのナットを緩めるとの下方へ落とせます。 下端(黄矢印)はオスネジで14mmのレンチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年10月4日 23:57 E-19RVさん
  • ブレーキフィーリング向上..ゴルフⅦ GTI COXブレーキホース

    いつもありがとうございます。 今回のリクエストは、先ずはスタッドレスタイヤへの交換。 しかし...その前にリクエストを頂きました。 COXのブレーキホースですね。 ブレーキホースを交換する事によって、フィーリングが変わりますね。 踏んだ感じが、カチッとします。 フロント側から行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 14:13 ガレージエルフさん
  • Gruppe M ブレーキライン 交換

    ブレーキホースをステンレスの物に変えてみたくて交換しました。 GruppeMのカーボンスチールフィッティングの物をチョイス ブレーキホースは自分で交換やらない主義なのでショップへ委託しました。 装着後 フロント 装着後 リア 交換後 一般道でのフィーリングに変わりがありません。フルードのエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月16日 22:38 Masasanさん
  • メッシュホースへ交換

    下駄をかましてのジャッキアップ フルードの垂れ流しを防ぐ為、一度ニップルを開けて、 ブレーキペダルを目一杯踏んでおきます。 DIYなので、有る物は何でも使います。 11mm.17mmのフレアスパナを使って既存のホースを外します。 ブレーキペダルを踏み続けているので、垂れて来ませんよ~ 逆の手順 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年11月24日 17:22 よっし、さん
  • リアブレーキホース(キャリパ側)交換

    リアもスピード勝負だったためあまり写真有りません。 リアも同様に元側が11mmメス/ホース側14mmで共締め,キャリパ側が14mmオス。 リアは特に右キャリパ側にレンチが届かず振れないのでキャリパを外します。13mmボルトと15mmナットで挟み込まれており、13mmメガネかソケット、薄型15mmレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 17:49 KZMIさん
  • ブレーキホース交換

    タイヤ交換時に発見したブーレキホースの亀裂。 さっさと交換しておきます。 左右交換 ついでにブレーキフルードも入れ替えよう。 エア抜きがうまくできているか不安ですが、しばらく様子を見ます。 体感は・・・特になし! でも安心して乗り回せますね! 129000キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 08:09 Buildさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)