フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアフェンダーライナー交換

    留め具の部分がちぎれて垂れ下がって来ました。これも距離を重ねているから仕方ないですね。266,000km時交換。 この後270,000km時に左リアも逝きました(笑 左リア交換日時2017年5月14日

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 18:58 う~@0502さん
  • オーディオスペース奥のステーを撤去。

    ダッシュパネルを外したついでに撤去。 奥行きを稼げた…かな? ぃゃ、別に稼がなくても良かったんだけど…なんとなく…つい出来心でw 摘出したステー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月30日 19:46 ut044さん
  • bluetoothモジュール移動

    バッ直線を引いた後で、助手席下にオーディオ関係の装備を設置しようかと計画しているのですが、、、 助手席下にはすでに純正Bluetoothユニットが置いてあるので空きスペースがもうありません(´∩`。) そこでよく考えてみると、Bluetoothユニットは発泡スチロール製の純正マウンタに挟めて助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 18:08 だじょーさん
  • ドラレコ交換♪

    これまでドラドラDD-01を使っていましたが、動画の確認はパソコンで行わなければならず面倒でした。 今回DD-04を入手しました。ジャーン(^^♪ 合わせてFlashAirというSDカードもゲット 電源はDD-01のものが流用可♪ DD-01をブラケットごと取り外し、 サンバイザーと干渉しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 17:17 A2GOLFさん
  • バックカメラ入れ替え

    先日お亡くなりになった、バックカメラを入れ替えです 配線をそのまま使いたいので、同じちょびカメCCD-15S 古い配線を利用して、新しいケーブルを通します カメラを固定して終了 表示OKです カロナビ側にガイドラインの設定があったので、今回は表示 させてみました。 ぎりぎりかなと思っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 13:33 Hi-worksさん
  • 各種コーディング

    最近のあちらさんの車って色々と機能が簡単に追加出来るのがなかなか面白いですね。 そして標準の設定でのオートライトの点灯タイミングは早すぎてなんだかな…と思ったりしていました。 そんな時にネットで見つけたコーディングをしてくれるお店へアポを取り、ちょいとコーディングしてもらって来ました。 ODBにケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 21:02 ぶえる.さん
  • 初めてドライブレコーダーを付けました。(CELLSTAR CSD-350HD)

    レーザー探知機と連動出来るドライブレコーダーを、冬のボーナスにあわせAmazonで購入しました。 セルスターのレーザー探知機(AR-161GM)を、既に広告目玉商品としてショップから安く購入していたので、ドライブレコーダーも最新版でない物なので安く?手に入れる事が出来ました。 取り付けですが、レー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 00:00 URAWA REDSさん
  • 10年経過のメンテパーツ達⑯

    ■撮影:2018年平成30年10月7日(maniacsさんにて)  20年乗って6回目のタイヤ交換をしました。  迷った末に、「ミシュラン パイロットスポーツ3」から進化型の「4」へ。  3年2ヶ月の使用でした。  やはり「ミシュラン」。  何か起きてしまった時に~「ミシュランだったら大丈夫だった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 23:00 稲城の丘の青GTIさん
  • 外してあった電動アンテナの修理

    アンテナの外観 分解したところ。内部のナイロン棒のぐるぐる巻きになっている部分の一部が切れていました。これでは伸び縮みできません。 ナイロン棒を、芝刈り用のやつに交換します。元のやつより柔軟性があって、太さがちょうど良くて流用できそうです。 バーナーで暖めながら取り外し、逆の手順で取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年2月5日 00:00 つっちー@GOLF1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)