フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 悲しみのドアパン凹み!デントリペアでキレイに直るのか!?

    とある日、右リアクォーターに凹み!…忌まわしきドアパン凹みを発見! 板金修理はとてもお高いイメージ…一体どのくらいの出費になるのだろう?と戦々恐々しながらネットで調べてみると… 通常のパテ埋め・塗装作業とは別にデントリペアなる修理工法が出てきます。 安くて早く、しかも元の塗装を生かし板金塗装し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年8月18日 07:33 シャるんさん
  • 初デントリペア

    昨年末に自らの不注意でボンネットに凹み傷。 気分も優れず年末恒例の走り納めにも行けませんでした。 新年早々にDラーで板金かと憂鬱でしたが、 お友達の赤BORAさんにY'sFACTORYさんを教えて頂き、 お友達の稲城の丘青 GTIさんにお店にアポイントを取って頂いて行ってきました。 診て頂いたと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年1月18日 16:07 jin@7さん
  • ヘッドライトのヒビ割れ研磨/ガラスコーティング

    この2年でヘッドライトが縦に無数のヒビ割れ(クラック)が発生。どうも外側のハードコートが割れてくるらしい。ゴルフ5~7初期までの先天的持病とのこと。であれば、絶対リコール!叫びたい。たち悪いことに皆さん保証が切れた後に発症するという時限爆弾。ここまで白くなると光量も落ちるでしょうに。研磨DIY動画 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月5日 17:11 Mパワーさん
  • 飛び石!!!!!

    高速道路走行中、飛翔物が正面から当たるのを目視しました。 フロントウインドウに白いものがついたので、「また鳥のフンにやられたか…」とおもったら ん? ヌッ!!!!!!! ボンネットの先端部分に、目立つところにがっつり傷が… 窓に着いた白いものは自車の塗料か、石のかけらだったようです… ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月16日 23:12 あさむらしゅんさん
  • タッチアップペイントによるキズ補修

    使用する物 ●脱脂用綿棒 ●爪楊枝 ●タッチアップペイント 【一カ所目】 運転席側リヤドア下部1cm程度の飛び石によるキズ 角度が付いているので長く見えますが実際は1cm程度です。 指が太いですが実際はもっと細いです(゚∀゚) 【二カ所目】 運転席側サイドミラーカバー 1mm位しかないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年7月28日 00:03 ごるゴンさん
  • リアバンパーのタッチアップ補修(その1)

    やっと天気が晴れたので、ディーラーで調達してもらったタッチアップでリアバンパーについた小さな傷の補修にチャレンジです。 まず、シリコンオフで脱脂と清掃をします。 小さく映っている点傷が修復ヶ所です。 マスキングテープで修復ヶ所を局所化します。 2~3mm程度の極小のキズなので、爪楊枝でタッチアップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月24日 14:06 もどき@さいたまさん
  • フェンダー交換 その2

    フェンダー内とサイドのトルクスネジを外したら、ラストはボンネット内のフェンダー上部です。 ここはトルクスネジ4箇所と+ネジ1箇所で固定されています。 他にはハーネスを固定しているクリップが3箇所ありますので、取り忘れない様にします。 因みにボンネットヒンジ付近の1箇所を外すのに非常に難儀しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月29日 23:06 エボたんこさん
  • タッチアップのコツその2

    コツがわかってきたのでメモ。 純正のタッチアップも数年放置しているとラッカーが蒸発して中が固くなってきます。 そういう時はタッチペン用のラッカー薄め液をスポイトで少しづつ入れると復活します。 小キズを補修したいときは、塗料皿にタッチペンの塗料を置いて、先ほどの薄め液を加えてサラサラに薄めてからプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月15日 00:08 だじょーさん
  • サイドウィンドウモールの補修

    納車4年目くらいから、サイドウィンドウモールが劣化ヒビ割れしてきました。 拡大するとこんな感じで、特に右側が酷いです。 純正部品としては、ガラスと一体で¥32,000以上と高額になり、Dで工賃含めると¥45,000くらいかかります(-_-;) …なので、ホルツのブラックシーラーで補修にチャレンジし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年4月22日 11:00 こーじⅦさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)