フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • VCDS ダイナミックライトアシスト(DLA) 設定できず....

    ダイナミックライトアシスト(DLA)の続きです。 DLAの設定を行い、AutoLightのポジションでハイビームをオンにするとエラーと表示されると追記に書きましたが、ちょっとあがいてみました。 6. 09 - Cemt Electの Coding-07 の設定で、 ライトアシストの設定を Bit0 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年6月22日 11:14 シンクレアさん
  • コーディング(ハッチと制動灯の連動)

    ハッチを開ける時には当然人が立っている,だから標準でそうなっててほしい。なお,内側の制動灯と補助制動灯は上を向くので設定しない(電気の無駄)。 Adaptation → ハッチを開けたら外側の制動灯が点灯(左)   Control unit: 09 Central Electrics   Nam ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月7日 16:30 shirochappyさん
  • ライセンスランプ警告灯のキャンセル

    VCDSばかりですみません… ブログにも書いた事情で、やりたかったVCDSの設定をバタバタ設定する必要が生じたので…(汗 パーツレビューにも以前記載したように、ライセンスランプは定番のRAIKOさんの商品を使用しています。 この商品はキャンセラー抵抗がユニット本体とは独立してぶら下がっている ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年4月13日 10:29 のり箱さん
  • ICC(in-car communication)アクティベーション

    ディスカバープロの隠れた機能として、ICCというものがあるのを知り、有効化してみました。画面メニュー上の表記は「デジタル音声強調機能」です。 どんな機能かというと、音声操作用のマイクで運転席/助手席の声を拾い、リアスピーカーから出力するものです。 走行中、後席に座る人に声が届きづらい時、後ろを振り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年1月29日 23:35 MILACKさん
  • 爆光ライセンスランプの有効活用、フォグランプ化するVCDSコーディング

    先日、これまで経験したことがない深い霧に遭遇しました。当然のことながら、前後ともフォグランプを使用しました。 その際、爆光過ぎるため通常時は輝度を抑え、夜間の後退時にのみ爆光化する設定をしているライセンスランプ(http://minkara.carview.co.jp/userid/223015 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年8月17日 01:43 R=8.314さん
  • VCDSにて オートロック設定

    最近は国産車でも多くある車速感応型のオートドアロックの設定です。 ゴルフの場合は15km/hでロックされるようです。アンロックはキーをシリンダーから引き抜くと行われます。 ちなみにロックされている状態から各ドアで解錠したい場合はドアノブを2回引くとアンロックされます。 すみません・・・   途 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年12月26日 18:21 iz330さん
  • コーディング(メモ)

    2019/5/5と2019/5/6のブログで「光らない,光っても制御できない」と悩んでた部分,Leuchte24SL HRA65だった。 GTIと同じこのテールはLeuchte24SL HRA65を使ってないと思っていたのだけど,よく見るといろいろ設定値があるのでひょっとして?と思っていじってみ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月26日 22:51 shirochappyさん
  • エラー:Lane Assist の修理

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1567064/blog/44170673/ こちらで書いた件の続きです。 車のエンジンをかけたら突然画面にエラー:Lane Assist と表示され、、、 ACCとFront Assistは使用できません、と。 ディー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年9月16日 01:24 M.taisukeさん
  • Caristaによるコーディングとエラー(その1)

    無難な項目だけですので、作業自体はいたって簡単でした。 接続が済んだらまずはサブスクの手続きへ。 購入できたらいよいよ設定画面へ。 やりたいことはあらかじめ決めておいたので、あとは目的の設定を変更・保存するだけです。 『シャーシとエンジン』 ・スロットルレスポンス設定  → 徐々に反応 ⇨ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年5月26日 08:20 yterasawaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)