フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.9

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

パワーウィンドの故障 3度目にて切れた!! - ゴルフ (ハッチバック)

 
イイね!  
チャコ

パワーウィンドの故障 3度目にて切れた!!

チャコ [質問者] 2017/03/28 14:19

パワーウィンドの故障なんて考えてもなかったので、飽きれて
ます。5年で3回です。いやになってます。
一年保証と言われましたが、うまいことその保障期間は過ぎて
ます。修理代は2万代ですし・・
走行中、インパネ警告表示に「CAT」という表示がついたままと
いう故障にも、原因不明にてプラグを抜いた状態になってます。
リコールにはならない? 
車検もあと半年、BMWに変える勇気を与えてくれてますよこれは。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:28206 2004/08/22 23:08

    ゴルフⅣで昨年11月に3年保障期間が切れました。そして窓落ち2回目。1回目は昨年9月で運転席側の窓が突然ガツンと下がり、2回目は今回助手席側がバリバリと音を立て、上がらなくなりました。この車は義兄がDUO東京深川で購入したのですが海外転勤で譲り受けたもので、私がオーナーとなってからは、DUO東京池袋に車検や点検を出してました。今回の件を、例のリコールとともに池袋に言うと・・
    →「他の販売店で購入したもので、保障期間も切れているものは無償修理は出来ない。」・リコールではないか?の質問に→「リコールとは人命に影響を与えるもののこと。リコールにはならない。」・回数が多いが他にも苦情は来てないか?→「ゴルフⅢはもっと窓落ちが多い。本場ドイツはパワーウインドでないので、日本の苦情が分からないようだ。」
    営業の方でなくサービス対応の人なので事務的に、うちの販売店にはなんの関係も責任もありませんの姿勢でした。

    さて、結果的には深川の販売の方に連絡し、臨機応変に素晴らしい対応をして頂きました。その点では大変有難かったですし、今後も池袋とは関係を絶ち深川でお世話になろうと思いました。

  • コメントID:28205 2004/08/17 00:02

    全ての窓を舌に思い切り押せばいいのでは?

  • コメントID:28204 2004/08/16 23:47

    余計な事書くな!と怒られそうなので、そのうち削除するかもしれません。私も何度も窓落ちを経験しました。ガリガリー、やバリバリー。の音の場合は、大半がワイヤーねじれや絡み。窓落ちは、ストン。といった感じでしょうか。
    度重なる修理のおかげで内部構造がわかりましたが、本当に窓を保持している部品は貧弱です。何百回と上げ下ろしでプラ部品が疲労破壊するのがよく理解できます。
    つ・ま・りですね。ゴルフはドアロックをかけても、吸盤などで思いっきり窓を下げる方向に力をかければ、バキッと窓が落ちる構造になっているということ。
    貴重品や高価なオーディオは装着しないように!

  • コメントID:28203 2004/08/16 11:17

     窓ガラス落ちを2度経験しました。
     3年たったゴルフを買ったのですが、1カ月後に右、2カ月後に左の窓を「ガリガリガリーッ」という音とともに落としてしまいました。
     まだ、中古車ディーラーの保証期間内なのですが、先行きが案じられます。
     これで欠陥でなかったらおかしい!
     何とか上まであげていましたが、土砂降りの中で落ちた時にはお先真っ暗になりました。
     盗難だって心配だし。
     リコールのついでに見て欲しい!

  • コメントID:28202 2004/08/13 17:20

    2000年モデルのゴルフ4ワゴン(赤)に乗っています。
    あるある、とは聞いていましたが、今朝、買い物に出かけようと思ってなにげに運転席の窓を開けたら、「バリバリバリバリ...」。ああ~、やってもうたあ~。
    Duoに電話したら、昨日から夏休みとのこと。
    しょうがないので、ちょっとだけ頭が出ていた窓ガラスをペンチで挟んで、手動で窓を閉めて吸盤とテープで固定して何とか応急処置できました。この時、ちょっと力を入れすぎて、窓ガラスの上端がちょっと欠けてしまいました。
    窓落ちを応急手当する時は、力の入れ加減に気をつけましょう。(怒りにまかせると、つい力が入ってしまうけどね)。

  • コメントID:28201 2004/08/06 15:00

    ゴルフ3ですが、最近助手席側の窓がカリカリ鳴り出してます。この間運転席側直したばかりなので又、¥5.0000-かかると思うとやりきれないのでなるべく使わないようにしてますけど、うっかり開けるたびにドキドキです。

  • コメントID:28200 2004/07/31 23:52

    全レスの書込みをよんだあと、何時もの道を走らせながらふと窓の故障のことを考えていたのですが。。。
    私が乗るゴルフ3は、10年目にして過去1回だけ運転席の窓が故障したと前オーナーは言ってました。6年前くらいからエアコンは故障し、窓を開け自然風で暑さを凌いでいたそうです。また、洗車や手入れは殆どせず、現在14万キロ走行です。もちろんキー連動の全窓開閉は頻繁に使っていた
    そうです。
    で、憶測で申し訳ないのですが、ゴルフの窓関係の部品の個体差もあるかと思うのですが、それ以外に取り付けに微妙な
    調整が必要で、日本車のように部品ポン付けでは駄目な構造なのかなと思った次第です。何も考えず部品交換し、適当な調整をしたら負担かかり大抵は故障になり、たまたまツボにはまった所で取付けられた場合は、長持ちする。
    クレームでも有償の場合でも壊れたらディーラーとしては儲かる仕組みになっているなどの状況が絡み合って、一向に改善がされないのではと思った次第です。

  • コメントID:28199 2004/07/31 12:58

    ゴルフⅣワゴンGLIに乗っています。
    ウィンドウが突如落ちてしまうトラブルです。すでに対策品が出ましたが、完全ではなく、その回数も4回目の対策品です。たぶん、直らずこのまま行く可能性があり、保証期間を過ぎた場合は、有償扱いで多数のユーザーともめているそうです。みなさんも注意して下さい。その他にイグニンションキーが回らない、ATシフトが移動できないなどのトラブルが多数発生している模様です。

  • コメントID:28198 2004/07/23 17:48

    本日治しました。運転席シリンダーが抜け落ちて修理に出したところ、もう寿命と言われました。5月に治して納車された車なのにです。3ヶ月持たないとは・・・GOLF3クラスも無料にしてほしいです!

  • コメントID:28197 2004/07/22 15:13

    VWジャパンまつ○じさんに電話確認しました。
    ゴルフ3は対象外ということでした。
    ゴルフ4は一部の車を除いて前席の窓トラブルは
    無償で…ということでした。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)