こんにちは。昨秋、初めての輸入車として、フォルクスワーゲン ゴルフ(正しくはクロスゴルフ)の中古車を、フォルクスワーゲン正規代理店にて購入した者です。買ったのは、「認定中古車」として販売されていた「優良」な車両です。購入後半年以上経過しましたが、特にトラブルも無く、順調に乗っています。ただ、購入したのが遠方のディーラーなので、販売店との付き合いは購入以後はまったくありません。今後のメンテナンスですが、やはり住居近くの正規代理店に持ち込んで、登録しておいた方が、車検や消耗品交換に際して有利な点が多いのでしょうか。国産車しか乗ったことがありませんでしたのでよくわかりません。遠方のディーラーで買われた方々、どうされていますか。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
三菱 デリカミニ 届出済未使用車 衝突軽減B 全周囲カメラ(京都府)
186.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
