助手席側ですが、オートで上げ下げする時に、何故か勝手に動き途中で勝手に止まってしまいます。その後またオートで元に戻そうとすると今度はオートが全く動きません。そのときは手動モードで操作します。メーカーには内容を説明し点検してもらいましたが、その誤作動が出なかったため様子見るようにとの事。しかしその後もお馬鹿さんは治りません。
GOLF V パワーウインドウの馬鹿な動き - ゴルフ (ハッチバック)
GOLF V パワーウインドウの馬鹿な動き
ろろたん [質問者]
2017/03/28 14:19
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
私は05ゴルフⅤ-GLIに乗ってますが、6月頃に運転席側の窓をオートで上げようとすると、なぜか勝手に下がってしまう不具合が出ました。
ディーラーで見てもらったところ、窓とレールの摩擦が大きいために「挟み込んだ」と誤認し下がった。つまり挟み込み防止装置が過敏に反応したということです。
センサーの感度を若干下げてもらい、以降誤作動はおこっていません。しかし感度が下がったということは、本当に挟み込んでもかなりの負荷がかからなければ防止装置が作動しないということですから、安全面の心配は増えたわけです。
前のゴルフの窓はよく「ガタガタ」していましたし、落ちました。Ⅴになって精密に頑丈になってガタガタしなくなったのはすごいことですし、CPUによる制御も飛躍的にあがりました。この「二つの発展」が逆に便利さや安全に支障になるというのは、なんとも皮肉なもんです。ちょっと「頭良すぎておばか」というのも「頭の堅い学級委員長」の肩書きらしいとこです(笑)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
332.3万円(税込)
-
トヨタ カローラスパシオ 修復歴無し(福島県)
67.5万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3092.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 衝突軽減 禁煙車 クリアランスソナー ETC(福岡県)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
