フォルクスワーゲン パサート セダン

ユーザー評価: 4.36

フォルクスワーゲン

パサート セダン

パサート セダンの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - パサート セダン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイール交換

    ディーラーさんに点検を出すのでホイールをノーマルに交換。点検修理次第また戻さねば。タイヤ交換がこの年になるとツラい😭

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 14:07 まあさ。さん
  • 冬に向けての車高調整の準備

    今週末にスタッドレスタイヤに交換しますが、その時に車高を上げます。 事前に計測し、上げ幅を確定します。 右フロントは56mm。 左フロントは67mm…上げ幅が少ない。 で、過去の画像から検証。20mm上げれそう。 リヤは既存のシートが使えないので、別の物を使用します。 結果は… 右フロント56m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 14:48 MANTAROW@さん
  • 減衰力調整とタイヤエア調整【備忘録】

    フロント 8 / 24→10 / 24 ※5 / 3、9 / 24に再変更。 リヤ 7 / 24→8 / 24 ※5 / 3、7 / 24に再変更。 タイヤエア フロント=2.3Kpa→2.4Kpa リ ヤ =2.1Kpa→2.2Kpa

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 19:49 MANTAROW@さん
  • スタッドレスタイヤのエア調整

    昨日交換しましたスタッドレスタイヤのエア確認と調整をおこないました。 朝一の冷間時でF=240kpa、R=220kpaに設定。 乗り心地寄りの操縦安定性と乗り心地の最大公約数。 これ以上は下げれない・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 06:36 MANTAROW@さん
  • 車高調の調整

    取付後600Km程度走行しましたが、馴染んできたせいか車高が下がってきましたので調整しました。 フロント=タイヤのエアは2.4Kpa、645mm(±2mm)で指1.5本 リヤ=タイヤのエア2.2Kpa、650mm(±2mm)で指1本と1/3・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月18日 09:06 MANTAROW@さん
  • 春仕様 タイヤエアーの調整と…

    先シーズン、タイヤをピレリP7に変更しましたが、乗り心地が良いので、タイヤエアーを少し上げてみます。 フロントは240kpaから250kpaに変更。 リヤは230kpaから240kpaに… 乗り心地は多少ゴツゴツしますが、突き上げ感は皆無。 車高は2〜3mm程度上がった。 こちらはまだまだ決まら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 09:18 MANTAROW@さん
  • タイヤのエア圧の変更

    リヤダンパ-の変更により乗り心地が良くなりましたので、タイヤのエア圧を10Kpaアップしました。 F=240Kpa→250Kpa、R=220Kpa→230Kpa。 乗り心地は多少ゴツゴツ感が増しましたが、リヤダンパ-交換前よりイイです。 ステア感覚は軽快になりました。言い方を変えれば落ち着きがな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 13:00 MANTAROW@さん
  • タイヤのエアのチェックと補充

    娘のラパンの作業も終わったのでエアの確認。 少し減っていたので補充します。 F=240Kpa、R=220Kpaでセットしました。 フロントの減衰力を12/24から13/24へリセッティング。リヤはそのまま。 F=13/24、R=12/24 ついでにチャリのエアも補充。 2台とも450Kpaにセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:16 MANTAROW@さん
  • タイヤの警告灯を消そう

    スタッドレスタイヤに交換しましたが、警告灯が点灯したのでMFIで消去します。 因みにエアはF=240kpa、R=220kpaで調整済。 この画面から入ります。 次にこれを選択し・・・ Confirmを選択、実行し完了。 コレがでれぼOK。 無事、消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 12:29 MANTAROW@さん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)