車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - パサートヴァリアント
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
ローダウンスプリング交換
写真撮るの忘れた!(笑) アイバッハのローダウンスプリングに交換しました! フロントはナックルから抜けるかなぁと頑張ったけど抜けず、結局ナックルごと取り外して付け替えた! リアはねじ3本でちょちょいと完了! フロントのショックは結構圧抜けてたな、 あとヘッドライトのレベライザー取らんとやってもうた ...
難易度
2024年5月2日 23:24 自動車整備士ですさん -
ダウンサスなのに車高調整してみた
これ、なんだかわかります? サスペンションにカマすことで、乗り心地を良くしたり車高を高くしたりする事ができる「ラバースペーサー」なるものです。 このスペーサーを購入する際、あらかじめスプリングの線間を計測する必要があります。 車高をそのままにして乗り心地だけ良くしたい場合はスプリングが縮んだ状 ...
難易度
2021年10月17日 22:16 sp3737さん -
Kw version3
ゴルフ7からの移植です フロントです、バネはR用になります こと後25mm上げ上げ リアは、最大上げでこんな感じです 全体こんな感じで収まりました 少しフロント下がりなんで また、少し上げます
難易度
2021年6月6日 19:32 kawarayaさん -
KW Street Comfort
75,910km 定番のKW Street Comfort。KONI スポーツ+R36スプリングで約1年、乗り心地は全然悪くないものの、ロール・ダイブ・スクウォットが大きいのがどうにも。。で、フラットライドを求めて。しかし、英国輸入だと諸経費入れても14万弱。日本で部品は買えませんね〜 車高下げる ...
難易度
2020年4月25日 21:29 tokijさん -
定番の?ダウンサス異音対策
H&Rリアのみ換装で数日、なんとなく後ろから雑な異音がするのと、大きなギャップではギシリという鈍いいやな音が。。ということで定番の?スパイラルチューブ巻き。驚きの効果!なんとなくザラついていたリアがしっとり落ち着いた感じに変化したのが、鈍感な自分でもよく分かるほど変化した。いつもギシリといっていた ...
難易度
2019年1月10日 17:14 tokijさん -
-
H&Rスプリング x R36 スプリング
R36スプリングにしたものの、KONIスペシャルアクティブが少し押し上げるようで、理想よりも1〜1.5センチくらい車高が高い。自宅周辺の30センチオーバーの積雪を考えるとフロントはこのままでやむなしだけどできればリアはすこし落としたい。 ということでH&Rのダウンサスを試してみる。これは標準スプリ ...
難易度
2019年1月7日 18:03 tokijさん
フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント レザー サンルーフ DCC 登録 ...(東京都)
581.1万円(税込)
-
トヨタ ハイラックスサーフ ナビ ミラードラレコ レーダー ETCキーレス(埼玉県)
159.5万円(税込)
-
BMWアルピナ B3カブリオ ディーラー記録10枚 2DINナビ(埼玉県)
338.7万円(税込)
-
日産 ADバン 両側Pウインド Tチェーン ETC(愛知県)
25.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
