フォルクスワーゲン ポロ

ユーザー評価: 4.07

フォルクスワーゲン

ポロ

ポロの車買取相場を調べる

欠点を全て教えて下さい!! - ポロ

 
イイね!  
ポロリン

欠点を全て教えて下さい!!

ポロリン [質問者] 2008/02/17 12:48

みなさん、こんにちは。
初めての外車、買おうかどうか悩んでいます。。

そこで欠点を含めた所で、買いたい気持ちが上回ればと思いました。
こんな気持ちの持ちようで、大変失礼だとは思いますが、悪意は全くありませんので、ヨロシクお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:527677 2007/06/19 18:27

    9Nポロに乗っています。4年で2.5万キロ。

    ・インパネがきしむ
    ・エアコン故障でコンプレッサー交換(8万円)
    ・ブレーキがなきます。
    ・エンスト少々

    電気系統はやっぱり弱いと思う。
    何かにつけて余計なお金がかかる印象。
    気に入っているけど、次は日本車にします。

    ご参考まで。

  • コメントID:527676 2007/06/18 16:49

    >mamiさん
    M社ですか・・。だいたい二級整備士しかいませんから、直せません。良いかかりつけを見つければよかったかもしれませんね。
    当面のことは当面のこととして、いいお車に出会うと良いですね。

  • コメントID:527675 2007/06/18 11:09

    そうなんですか。かずさん、いろいろと教えていただいてありがとうございました。
    そもそも私のポロは14000㎞の中古車をM社で購入したので、今までも、そして今回も修理はM社にお願いしました。今回の修理はM社では無理とのことで、故障の原因と修理はM社がT社にお願いしたとのことでした。
    初めての車がポロで、故障は多くてもポロのおかげで車の運転が好きになったぐらいポロは好きです。
    まわりからはよく故障するので“ボロ”とか言われたりしましたが、わたしはポロに満足していましたので壊れるまで乗り続けようと思っていました。
    でも、今回のような故障があれば家族や周りの人に心配をかけてしまうので、一応修理終え動いる今のうちにポロを売ろうニ考えています。

  • コメントID:527674 2007/06/17 07:55

    うーん、どうも車だけではなく、車屋さんにも問題があるようです。
    ポロには、ベルトが二本しかありません。
    00年式さんが言っているタイミングベルトと、パワステポンプ、発電機(オルタネーター)などを駆動するドライブベルトです。
    ドライブベルトの方は、劣化してくると滑ってくるので、キュルキュルと音を立てて、調整や交換時期を知らせてくれます。
    タイミングベルトの方ですが、こっちの方はベルトに駒があり、噛み合っているので、劣化して駒飛びが起こるまで分かりません。
    しかし駒飛びが起こると、エンジンが壊れてしまいます。
    いきなりベルトが切れてエンジンが止まったとなると、やはりタイミングベルトでしょうか。
    しかし修理する方法はあるので、きちんと修理すれば、また走れるようになります。
    もしかすると、その車屋さんの技術的問題で、修理できないのかもしれません。
    お金はかかってしまいますが、よそへ持っていく事をお勧めします。

  • コメントID:527673 2007/06/16 10:10

    かずさんへ
    車の構造がよくわからないもので・・きちんとした答えはできませんが、エンジンのベルトが2本切れているようなことを言われました。また請求書が届きましたら詳しいことをお知らせします。下取りしてもらうにしろ修理代を差し引かれるとのことで、一応修理してもらいましたが、あきらかに以前よりエンジン音が悪く振動も酷くなり、また止まってしまう予感がします。

  • コメントID:527672 2007/06/15 20:12

    mamiさんへ質問です。
    どこが悪いと言われたのでしょうか?
    良ければ教えてください。

  • コメントID:527671 2007/06/15 09:19

    車の知識がないので、詳しいことはよくわかりませんが、42000kg程の走行距離です。早めにとはどのくらいで交換すべきだったのでしょうか?修理の方に「外車は突然壊れるから」と言われました。

  • コメントID:527670 2007/06/14 18:11

    タイミングベルト?ですかね?早めに替えないとそうなるんでは?

  • コメントID:527669 2007/06/14 17:16

    2001年式のポロに乗っています。パワーウインドウの故障2回・・夏場低速でバックしている途中にエンスト数回・・・ここまでは許せていました。先日、高速道路にて坂道を走行中にエンジン停止。警告ランプはつきませんでしたが、異常を感じ路側帯に非難しました。あんな目には二度と会いたくありません。ちなみに修理代10万程・・もう2度とワーゲンは乗りません。事故に遭わなかったことが幸いだと思います。近日中に国産車に乗り換えます。

  • コメントID:527668 2007/06/08 00:41

    VW車のアクセル制御は、ブレーキを先に踏んでいれば介入しません。アクセルが開いている状態でブレーキを踏んだときだけ、エンジン出力を落とす制御が入ります。

    MT車の場合も同じです。ヒール・トウはブレーキが先ですから問題ありません。

前へ12345678910次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)