フォルクスワーゲン Tクロス

ユーザー評価: 4.39

フォルクスワーゲン

Tクロス

Tクロスの車買取相場を調べる

クルマレビュー - Tクロス

  • マイカー
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • ao3412

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      不明 (2019年)
      • レビュー日:2025年4月25日
      • 乗車人数:3人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格2
    総評
    税金が安い。
  • マイカー
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • kamimura

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI スタイル_RHD(DSG_1.0) (2024年)
      • レビュー日:2025年4月21日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格3
    満足している点
    Youtubeなどで指摘されているシート座面の長さ、ひざ裏に角が当たって不快な件ですが、ゴルフで使っていたStyleDriveを敷いているので気にならず。腰に優しい姿勢で運転しやすくなります。
    不満な点
    個体差かもしれませんが、塗装のクオリティが今ひとつでゆず肌が気になります。

    あと、立体駐車場で引っかかりそうなロングアンテナですが、ヤフーショッピングで見つけた1650円のショートタイプに交換しました。ディーラーの方も「別に取っちゃっても大丈夫ですよ」と言ってたので、M6のボルトの頭を黒く塗ったやつでもOKだと思います。
    総評
    落ち着いたルックスと、必要にして十分な動力性能と安全装備。コンパクトSUVならではの視点の高さでボディの見切りもよく、運転しやすいです。
  • マイカー
    • しろくま.

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI Rライン_RHD(DSG_1.0) (2021年)
      • レビュー日:2025年3月22日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格4
    満足している点
    折り目がピシッと通ったボディデザイン
    適度にスポーティな運転感覚
    車格の割に静かな車内
    わずか1Lと思えないほどパワフル
    高剛性を感じるボディ
    意外とたくさん積める荷室
    不満な点
    チープな内装(特に内側のドアグリップはプラスチックそのもの)
    アホなナビ(何年経っても改善されない)
    総評
    街なかを颯爽と走るシーンが一番似合うと思います
    サイズも国内にちょうど良く、日常のドライブがスポーティで楽しくなります
  • マイカー
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • dreamfon

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI スタイル_RHD(DSG_1.0) (2024年)
      • レビュー日:2025年1月2日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費4
    • 価格
    満足している点
    長く乗っても飽きることがなさそうな内外装のデザイン(ガンダムチックじゃない)
    日本の道路事情に適したサイズ、ハンドルもよく切れる
    廉価版SUVなのにワンランク上の高い静粛性、剛性感、トルク感が担保されている
    小さい車でも本質部分にCostをかけている事が乗ってみるとわかる
    不満な点
    ブレーキのオートホールドは確かにあれば便利なんでしょう。ただMT車からの乗り換えなので忘れます 笑
    リアハッチは電動だとよかったと思います。
    純正ナビは癖ありますね。(JesimaikのAIBoxを早速取り付けGoogleNaviやYoutube見れるようにしました。)
    総評
    一台の車と長く付き合うタイプなのでいろいろと迷いましたが、飽きのこない内外装のデザインと堅牢さを求めて検討購入に踏み切りました。先進装備てんこ盛りの国産車も悪くないのですが日進月歩で限がないですし何より無駄に頑張りました感がなくて好感が持てます。高級車ではありませんが、同クラスの国産SUVに比べ剛性感、静粛性はかなり良いと感じています。正直400万近く出せばもうワンランク上の国産SUVも視野に入ってきますが、どうしてもサイズが大きくなってしまいます。その点Tcrossは日本の道路状況を考えると日常使いにもちょうど良いサイズで50代には案外うってつけの車じゃないかと思って気に入ってます。
  • 家族所有
    フォルクスワーゲン Tクロス
    • ☆あっぷる☆

    • フォルクスワーゲン / Tクロス
      TSI スタイル_RHD(DSG_1.0) (2024年)
      • レビュー日:2024年12月22日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    満足している点
    アクセルワークが軽く、マイルドな走りができます。
    アイドリングストップからの復帰が少し早くなった気がします。
    そのため、アクセルを踏んでも、タイムラグが無い発進になりました。
    変速もスムーズで、エンジン音が無ければ、EVサクラの加速に近いのでは!?
    不満な点
    シートが固く感じます。
    新しいので、馴染んで座り心地が良くなればいいのですが…
    今のところ、お尻が痛くなる恐れがあります
    (;^_^A
    総評
    マイナーチェンジして、走行性能がアップしたのは確実だと思います。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)