フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • サイバーナビ AVIC-VH09CS(1DIN+1DIN) 取付⑤

    iPhoneの動画を見るのが少し面倒になってきたので、地デジを見れるようにしました。 ピラーの取り外しですが、やはりめちゃくちゃ固く、トリム外し(金属)でバキッと思い切りやりました。 ツメは3箇所です。 アンテナフィルムは全部で4箇所。 1枚失敗して、アンプが邪魔してピラーを戻せない状態になっ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年2月27日 16:19 よし@808さん
  • サイバーナビ AVIC-VH09CS(1DIN+1DIN) 取付④

    ナビ本体の設置は助手席の下ですが、ボディーに両面テープで固定し、マットに穴を開けるのが面倒だったので、取付金具とフリーマジックのみを使用して設置しました。 スマートループも登録して、曲名の取得をしてみました。 ナビを2011⇒2012年度版へバージョンアップさせるため、16GBのSDカードを購入 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年1月31日 16:33 よし@808さん
  • サイバーナビ AVIC-VH09CS(1DIN+1DIN) 取付③

    とりあえず完成写真から。 走行中は見れませんが、iPhone4でyoutubeも見れました。 ハンズフリーもできました。 (マイク取り付け忘れてしまったので、着信と通話の確認のみでしたが。。。) 今日は配線の取り回し。 マットをめくって、なんとか助手席の下から出すことができました。 CANバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年1月27日 19:50 よし@808さん
  • サイバーナビ AVIC-VH09CS(1DIN+1DIN) 取付②

    センターコンソールデコラティブトリムのツメが11箇所、かなり固くて外れず。 ディーラーに連絡して、アドバイスをもらって再度トライ。 思った以上に簡単に外れていきました。 コツは、グローブボックス横の隙間から、トリム外し(金属)でまずは左隅を浮かせること。 後は全部手でバキバキ外すことができ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年1月26日 21:04 よし@808さん
  • サイバーナビ AVIC-VH09CS(1DIN+1DIN) 取付①

    まずは、標準オーディオを外します。 ツマミを外して、養生をしてからツメ4箇所を外しパネルを取り外します。 ネジを4本外します。 オーディオ取り外し工具をリリーススロットに差し込んで、手前に引きながら金属フックを6箇所外します。 仮でヒーターコントロールパネルを取り付け、オーディオレスのまま1週間 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年1月26日 20:48 よし@808さん
  • サイバーナビ AVIC-VH99 取り付け

    これから増えてくるであろう、「アップ!」にも、市販ナビ取り付けちゃいましょう! 専用の取付キットを併用いたします。唯一の制限は「1DINサイズ限定」であること。選べる機種が限られてしまうのですが、そこさえクリアできれば高性能をビシっとお使いいただけます♪ AVIC-VH99 は、インダッシュモニタ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月9日 15:45 ドライブマーケットさん
  • カーナビ取り付け位置の検討

    あまり選択の余地は無さそうですがとりあえず純正と同じ位置に。 エアコンの吹き出し口の手前になりますが小型のポータブルナビなのであまり悪影響はなさそうです。 ナビはトゥインゴから移植したユピテルのYPB506si インパネ前面の化粧板との段差を吸収するため厚めの両面テープでかさ上げしています。(黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 15:03 yuya27さん
  • ポータブルナビ取付け

    コードは仮止めというか、まだシガーソケットに繋げたままの状態。 やっぱり助手席からも見えた方がいい気もするなぁ。。。 参考までに、直径7cmの台座をセンターに置こうとした場合、台座を切らないと置けなそう。。。 さらに1枚。リモコンキーで比較するとこんな感じ。この中途半端な凹んだ箇所は何のためにある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月5日 18:48 よし@808さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)